福岡のおいしもの図鑑です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☎ (092)713-2020
住所 福岡県福岡市中央区大名2-12-17(地図)
定休日 なし
開店時間 11:00~22:00
P無し 近くに100¥P有り
ランチセットとサービス餃子 (750¥)
ラーメンセットのチャーハンとサービス餃子
ラーメンスープは見た目かなりコッテリかと思いきや
意外に普通の濃さ。久留米ラーメンというのは
もっと激しく濃いものかと思っていたので。因に自分は
「呼び戻し」と呼ばれる系列のラーメンをほとんど
食べた事が無いのでどういうものかあまりよくわかっていない。
これがそのスープと思って良いのだろうか…?
濃さで言えば「秀ちゃんラーメン」のほうが印象
強いかもしれない。あと、スープは豚骨の他醤油味も
若干強め。また、ニンニクもかなり強烈。チャーシューは
若干臭みとパサつきが気になる。麺はカン水の強い中太。
セットのチャーハンはこしょうがかなり効いている。
具はたまご、ネギ、チャーシューの切れ端等。
ご飯は結構くっついてあって「パラパラ」という印象ではない。
また、味が若干弱い。ラーメンが濃いからこれくらいで
ちょうど良いのか…?
餃子はニンニクががっちり入った日本式餃子。
鉄板に乗っけられアツアツで出てくる。最後まで温度が
保たれている。肉汁はジューシィで餃子は割とイケた。
この餃子、テーブルで自分で裏返して焼くらしいのだが、
教えて欲しかった…表面にも焦げ目をつけたかったので。
想像していた久留米ラーメンより軽めな印象。同じく久留米系列の大砲ラーメンはまだ食してないので違いを楽しんでみたい。
化学調味料がちょっとキツめなのが気になる…。
卓上アイテム:ラー油、餃子のタレ、こしょう、紅しょうが、ごま
2008.05.03 (SUT)."MadameMie"
また行く指数(☆5つ満点)
☆☆
その他のメニュー(一部)
ラーメン(450¥):大盛り(550¥)/こがしにんにくラーメン(550¥):大盛り(650¥)
うま辛ラーメン(550¥):大盛り(650¥)
チャーシュー麺(700¥):大盛り(800¥)
醤油ラーメン(450¥):大盛り(550¥)
一番餃子(350¥)/一番チャーハン(480¥)
もついびり(350¥)/煮たまご(100¥)/おつまみチャーシュー(400¥)
ごはん(120¥)/うま辛(100¥)/生たまご(80¥)
替え玉(120¥)
*ランチ*11:00から15:00まで
ラーメン・チャーハンセット(750¥)
ラーメン(450¥):大盛り(550¥)/こがしにんにくラーメン(550¥):大盛り(650¥)
うま辛ラーメン(550¥):大盛り(650¥)
チャーシュー麺(700¥):大盛り(800¥)
醤油ラーメン(450¥):大盛り(550¥)
一番餃子(350¥)/一番チャーハン(480¥)
もついびり(350¥)/煮たまご(100¥)/おつまみチャーシュー(400¥)
ごはん(120¥)/うま辛(100¥)/生たまご(80¥)
替え玉(120¥)
*ランチ*11:00から15:00まで
ラーメン・チャーハンセット(750¥)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/27)
(01/02)
(12/08)
(11/25)
(11/22)
最新TB
プロフィール
HN:
MadameMie
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
「MadameMie」から、容量軽量化のため引っ越してきました。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
カウンター