福岡のおいしもの図鑑です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☎ (092)714-7739
住所 福岡市中央区薬院2-2-2(地図)
開店時間 11:30〜22:00(但し売り切れ次第終了)
P無し 近くに100¥P有り
カウンター8席、しかも丸椅子のみなので乳幼児は不可
麺は、極太。麺だけで食べると非常に
モチモチとしていてかつコシもあり、
噛み締めると小麦粉の甘さがほんのり。かなり研究して作られた麺だな〜ということを感じさせる。
つけダレは、まず強い魚介系の香り。そして表面には魚の脂と
豚骨の脂で膜が張られている。海苔の上には魚粉がトッピング。
でもこの魚粉、ちょっぴり酸化臭がするのが気になる…。
ともあれ、まず麺を浸して一口。一口目に感じたのは「甘い」。
上の魚・豚骨の脂でかなり甘みがバッチリある。そして、
スープはかなり濃厚、コッテリ。豚骨系の味もするのだが、「
甘さ」が全面に出てくるので、そればかりが際立つ感じ。
なので、食べ進めて行くと少し味が一本調子な印象を受けてしまう。
いろんな出汁を調合してあるだろうと思われるだけに、
油脂の「甘さ」だけが突出してしまっているのが惜しい気がする。
具は今回は煮卵をトッピング。半熟かつ白身・黄身ともに
醤油味がじんわりしみこんでいる。チャーシューも醤油ダレで
しっかり味がついている。全体的に味はかなり濃いめ。
お店側の研究・試行錯誤の跡は随所に見られるのでこれからに期待。
こちらはスープ割り。やっぱり濃かったので、完食には至らず……。
休日2時半くらいに入店したが、店内満席。カウンター丸椅子で8席しかないので大人数で入るのはまずムリ。4人以上なら、就学児であっても親子連れもかなり厳しいと思う。ベビーカースペースもない。一人若しくは連れと二人程度がちょうど良さそう。
追記:2008.9.2に改めて食べに行ったら、なんか前より数段美味しさがあがっていてビックリ!!お店の努力がとってもよく見られて感動しました。評価アップです☆
卓上アイテム;胡椒・酢・一味唐辛子
また行く指数
☆☆☆☆☆
その他のメニュー(一部)
特製ラーメン(850¥)/ラーメン(650¥)/特濃中華そば(750¥)/特製つけ麺(1050¥)/つけ麺(850¥)/替え玉(150¥)
ごはん(150¥)/おにぎり(150¥)/チャーシュー盛り(300¥)
半熟卵(100¥)/メンマ(100¥)/チャーシュー(200¥)
特製ラーメン(850¥)/ラーメン(650¥)/特濃中華そば(750¥)/特製つけ麺(1050¥)/つけ麺(850¥)/替え玉(150¥)
ごはん(150¥)/おにぎり(150¥)/チャーシュー盛り(300¥)
半熟卵(100¥)/メンマ(100¥)/チャーシュー(200¥)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/27)
(01/02)
(12/08)
(11/25)
(11/22)
最新TB
プロフィール
HN:
MadameMie
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
「MadameMie」から、容量軽量化のため引っ越してきました。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
カウンター