福岡のおいしもの図鑑です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☎ (0966)22-3224
住所 熊本県人吉市上薩摩瀬町870(地図)
開店時間 9:30~18:30
定休日 年末年始
P有り イートイン・持ち帰り可能
抹茶生大福(105¥)/グリーンティサンド(120¥)/ダックワーズ(130¥)
右列上から
抹茶どら焼き(130¥)/いちご生大福(105¥)
大福系二つは、求肥の中に白あん、そして生クリームが
入っているというのが基本仕様です。いちご大福の方は、
白あんが苺ジャム風味。抹茶大福の方は抹茶風味というように
違いがあります。大福は冷凍されており、食べる直前に
自然解凍で頂きます。冷蔵は不可。「どうしてかな〜」と思ったら、
冷蔵だと中のクリームがあんこに吸収されてしまうからなのですね^^;
甘さは控えめ、クリームも軽く求肥ももちもちしていて美味しかったです。福岡に有る「清致庵」のふわふわ抹茶大福に味が似ています。
グリーンティサンドは、抹茶クリームとレーズンを
バニラクッキー二枚で挟んであります。クッキーはサクサク!
バターの風味が良いです。
抹茶どら焼きは、どら焼きの生地のハチミツが結構いい香りでした。こちらも挟んであるのは抹茶クリームです。
こちらはダックワーズ。アーモンドと卵白の生地に
抹茶クリーム入り。クリームはおいしかったのですが、
ダックワーズの生地が少々モソっとしていたのが
残念…。
オススメは抹茶ソフトクリーム(250¥)!!
ちゃんと純乳脂を使っているから濃厚だけど
ベタっとせず、お茶のほろ苦さと甘さがうまい
具合にアイスと一体になってます。一人で何個でも
食べちゃいそう…。
「お茶の五木園」のすぐ側に有る和風喫茶店。
中では数種類のお茶が飲み放題です。流石
「お茶屋さん」の喫茶店だけあって抹茶メニューが
豊富なのが嬉しいです。
また行く指数
☆☆☆☆

にほんブログ村
その他のメニュー(一部)
抹茶どらやき(130¥)/抹茶ダックワーズ(130¥)/
生大福<抹茶・いちご>(105¥)/わらびもち(315¥)/抹茶シュ−(180¥)/抹茶カステラ(200¥)/
グリーンティサンド(120¥)/抹茶ロール(650¥:L950¥)
抹茶どらやき(130¥)/抹茶ダックワーズ(130¥)/
生大福<抹茶・いちご>(105¥)/わらびもち(315¥)/抹茶シュ−(180¥)/抹茶カステラ(200¥)/
グリーンティサンド(120¥)/抹茶ロール(650¥:L950¥)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/27)
(01/02)
(12/08)
(11/25)
(11/22)
最新TB
プロフィール
HN:
MadameMie
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
「MadameMie」から、容量軽量化のため引っ越してきました。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
カウンター