福岡のおいしもの図鑑です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☎ (092)781-6731
住所 福岡市中央区大名2-1-2(地図)
定休日 年始
開店時間 11:00〜15:00(ランチ)
15:00〜23:00(日祝日は22時まで)
P無し 個室有り 子連れ来店可能
黒カレーうどん(840¥)
カレーは牛筋をつかったトロみのあるカレー。繊維がほぐれていて一本一本にしっかりとダシ・
スパイスが絡まっており、かなり丁寧な作り。牛のダシとうどんの和風ダシがしっかり
効いており、スパイスに負けない土台を作っている。うどんはもちもちしており
博多うどんながらコシもしっかりある。
カレーの辛さは、このままでもかなり辛目だが、更に辛くする事も出来る。
写真中央上の小瓶に入った赤い辛味ソース。こちらをいれるとより刺激的な味に。
左に有る温泉卵や、辛味ソースの下にある土瓶に入ったダシをかけると辛味が柔らかく
なる。白ご飯もついており、うどんを食べ終わったあと残ったルーでカレーライスを
楽しむ事も出来る。これで840¥はかなりオトク。
ぶっかけセット(1050¥)
ぶっかけセットには左写真の冷麺に加え、右のてんぷらもつく。暗くて見えにくいが、
冷麺の横には味ご飯のおにぎりも。おにぎりはかしわめしでごぼうや鶏肉が入っている。
更にこれに食後のコーヒーもつく。この日は子連れだったので、店員さんが気を利かせてくれて
オレンジジュースに替えてくれた。1050¥でかなり嬉しい内容。
日替わり定食(840¥)
この日の日替わり定食は鶏の唐揚げ、冷や奴に漬け物・汁物・ご飯。
上の二品に劣らずかなり豪華な内容。ごはんもかなり多めによそってあるので、
小食の人はあらかじめ「少なくお願いします」と言っておいた方がよいかも。
味も値段も、男の人でも満足できる内容。
福岡では老舗のうどんやさん。どんたくや山笠等イベント時は値段のお高い限定メニューが
中心になるが、平日はお手軽な値段でおいしいご飯が食べられる。座敷完備で子連れでも
行き易い。
また行く指数
☆☆☆☆
住所 福岡市中央区大名2-1-2(地図)
定休日 年始
開店時間 11:00〜15:00(ランチ)
15:00〜23:00(日祝日は22時まで)
P無し 個室有り 子連れ来店可能
黒カレーうどん(840¥)
カレーは牛筋をつかったトロみのあるカレー。繊維がほぐれていて一本一本にしっかりとダシ・
スパイスが絡まっており、かなり丁寧な作り。牛のダシとうどんの和風ダシがしっかり
効いており、スパイスに負けない土台を作っている。うどんはもちもちしており
博多うどんながらコシもしっかりある。
カレーの辛さは、このままでもかなり辛目だが、更に辛くする事も出来る。
写真中央上の小瓶に入った赤い辛味ソース。こちらをいれるとより刺激的な味に。
左に有る温泉卵や、辛味ソースの下にある土瓶に入ったダシをかけると辛味が柔らかく
なる。白ご飯もついており、うどんを食べ終わったあと残ったルーでカレーライスを
楽しむ事も出来る。これで840¥はかなりオトク。
ぶっかけセット(1050¥)
ぶっかけセットには左写真の冷麺に加え、右のてんぷらもつく。暗くて見えにくいが、
冷麺の横には味ご飯のおにぎりも。おにぎりはかしわめしでごぼうや鶏肉が入っている。
更にこれに食後のコーヒーもつく。この日は子連れだったので、店員さんが気を利かせてくれて
オレンジジュースに替えてくれた。1050¥でかなり嬉しい内容。
日替わり定食(840¥)
この日の日替わり定食は鶏の唐揚げ、冷や奴に漬け物・汁物・ご飯。
上の二品に劣らずかなり豪華な内容。ごはんもかなり多めによそってあるので、
小食の人はあらかじめ「少なくお願いします」と言っておいた方がよいかも。
味も値段も、男の人でも満足できる内容。
福岡では老舗のうどんやさん。どんたくや山笠等イベント時は値段のお高い限定メニューが
中心になるが、平日はお手軽な値段でおいしいご飯が食べられる。座敷完備で子連れでも
行き易い。
また行く指数
☆☆☆☆
メニュー(一部)
日替わり定食(840¥) /黒カレーうどん<牛>(840¥) /赤カレーうどん<鶏>(840¥)
板そばor板うどん(1050¥) /博多うどんすき膳(1050¥)
海鮮ちらしセット(1260¥)/ 昼の御膳(月:1600¥ 筑紫:1900¥)
お手軽うどんすき(1480¥)/ 季節の御膳(2300¥)
博多うどんすき(梅:2100¥ 松:2500¥)
<夏季限定>
冷やしぶっかけうどん(840¥)
山芋・オクラ・なめこの冷やしぶっかけうどん(840¥)
ぶっかけセット ・温麺or冷麺・天ぷら・味ご飯・コーヒー(1050¥)
ざるそばセット(840¥)
日替わり定食(840¥) /黒カレーうどん<牛>(840¥) /赤カレーうどん<鶏>(840¥)
板そばor板うどん(1050¥) /博多うどんすき膳(1050¥)
海鮮ちらしセット(1260¥)/ 昼の御膳(月:1600¥ 筑紫:1900¥)
お手軽うどんすき(1480¥)/ 季節の御膳(2300¥)
博多うどんすき(梅:2100¥ 松:2500¥)
<夏季限定>
冷やしぶっかけうどん(840¥)
山芋・オクラ・なめこの冷やしぶっかけうどん(840¥)
ぶっかけセット ・温麺or冷麺・天ぷら・味ご飯・コーヒー(1050¥)
ざるそばセット(840¥)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/27)
(01/02)
(12/08)
(11/25)
(11/22)
最新TB
プロフィール
HN:
MadameMie
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
「MadameMie」から、容量軽量化のため引っ越してきました。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
カウンター