福岡のおいしもの図鑑です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
筑前菓匠 一ひら(天神)
☎ (092)712-8181
住所 福岡市中央区天神2-1-1 福岡三越B2F(地図)
開店時間 10:30〜20:00
定休日 なし
有料P有り イートイン不可
上:さくらもち 下:いちご大福
どちらもウッカリお値段をメモするの
忘れてしまいました…でもひとつ200円前後だったと
記憶しております。
さくらもちは、所謂ふつうのさくらもちの味。
上にトッピングされている桜は、彩りとしてはよいのだが
今ひとつ鮮烈さに欠ける印象。なかのあんこも皮もほんのり系なので、
桜をもっと風味(香り・塩味ともに)強いものを使う方が
全体的にしまりそう。
苺大福は中に練乳入りの白あん、それでイチゴを包んである。
練乳入りの白あんはかなりクリーミーで甘さが強いので、
イチゴの味が若干かすむ。イチゴを酸っぱいものにするか、
あんこの甘みをおさえるかしたほうが個人的には好み。
三越の地下にある和菓子屋さん。空港通には本店がある。
また行く指数(☆5つ満点)
☆☆

にほんブログ村
☎ (092)712-8181
住所 福岡市中央区天神2-1-1 福岡三越B2F(地図)
開店時間 10:30〜20:00
定休日 なし
有料P有り イートイン不可
どちらもウッカリお値段をメモするの
忘れてしまいました…でもひとつ200円前後だったと
記憶しております。
さくらもちは、所謂ふつうのさくらもちの味。
上にトッピングされている桜は、彩りとしてはよいのだが
今ひとつ鮮烈さに欠ける印象。なかのあんこも皮もほんのり系なので、
桜をもっと風味(香り・塩味ともに)強いものを使う方が
全体的にしまりそう。
苺大福は中に練乳入りの白あん、それでイチゴを包んである。
練乳入りの白あんはかなりクリーミーで甘さが強いので、
イチゴの味が若干かすむ。イチゴを酸っぱいものにするか、
あんこの甘みをおさえるかしたほうが個人的には好み。
三越の地下にある和菓子屋さん。空港通には本店がある。
また行く指数(☆5つ満点)
☆☆

にほんブログ村
その他のメニュー(一部)
単価200¥前後
単価200¥前後
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/27)
(01/02)
(12/08)
(11/25)
(11/22)
最新TB
プロフィール
HN:
MadameMie
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
「MadameMie」から、容量軽量化のため引っ越してきました。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
カウンター