福岡のおいしもの図鑑です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☎ (092)262-3102
住所 福岡市博多区下川端町3-1(地図)
開店時間 11:00〜22:00
定休日 なし
有料Pあり イートイン可
上段右から:
ラズベリー&バルサミコ(315¥)
ラズベリーの甘酸っぱい味と、バルサミコの酸味が合うのに驚かされる。
果実と酢、それぞれ違うタイプの酸味が溶合ってとても爽やか。
キャラメルティー(315¥)
濃厚なキャラメルとチョコの上品な甘さが良い。
塩の花(368¥)
これはガナッシュではなくプラリネ。サクサクっとしたナッツの食感。のどを通り過ぎた後に感じる塩の粒つぶ。このバランスがとても良い。塩味がしっかり効いているところが素晴らしい。
下段右から:
アールグレイ(315¥)
アールグレイの華やかな香りがギュっとつまっている。
パッションフルーツ(315¥)
酸味が爽やかなパッションフルーツ。セルジュ・アレクサンドロの方が甘酸っぱさは強く、こちらはそれより控えめ。
栗の木のハチミツ(315¥)
中のガナッシュからは栗の花の香りがしっかりとする。ハチミツのコクのある甘さもチョコレートとよく合う。
リバレインの地下2階に入っているチョコレートを中心としたお菓子屋さん。チョコは、外皮の固さと中のガナッシュの口溶けが非常に良い。甘さも上品で、かなりオススメ。
ガナッシュにはずれ無し。
また行く指数(☆5つ満点)
☆☆☆☆
その他のメニュー(一部)
*ガナッシュ*
コーヒーカルダモン(315¥)/パッションフルーツ(315¥)
アールグレイ(315¥)/ミント&チョコ(315¥)/コーヒー&ミルクチョコ(315¥)
栗の木のハチミツ(315¥)/ヘーゼルナッツ(315¥)
ラズベリー&バルサミコ(315¥)/キャラメルティー(315¥)
*プラリネ*
ピーナッツ(368¥)/塩の花(368¥)/セサミ(368¥)/
*マカロン*
抹茶・ストロベリー&バルサミコ・ゆず・チョコレート・パッションフルーツ
ローズ・アプリコット・キャラメル・チョコレート&ラズベリー
ピスタチオ(各231¥)
*ガナッシュ*
コーヒーカルダモン(315¥)/パッションフルーツ(315¥)
アールグレイ(315¥)/ミント&チョコ(315¥)/コーヒー&ミルクチョコ(315¥)
栗の木のハチミツ(315¥)/ヘーゼルナッツ(315¥)
ラズベリー&バルサミコ(315¥)/キャラメルティー(315¥)
*プラリネ*
ピーナッツ(368¥)/塩の花(368¥)/セサミ(368¥)/
*マカロン*
抹茶・ストロベリー&バルサミコ・ゆず・チョコレート・パッションフルーツ
ローズ・アプリコット・キャラメル・チョコレート&ラズベリー
ピスタチオ(各231¥)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/27)
(01/02)
(12/08)
(11/25)
(11/22)
最新TB
プロフィール
HN:
MadameMie
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
「MadameMie」から、容量軽量化のため引っ越してきました。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
カウンター