福岡のおいしもの図鑑です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☎ (092)642-7771
住所 福岡市博多区千代3-6-3(地図)
開店時間 10:00〜20:00
定休日 火曜日(祭日の場合は水曜)
Pなし 近くに100¥Pあり イートイン不可
かぼちゃプリン(179¥):上
かぼちゃのペーストがたっぷりと入ったプリン。かなり濃厚で、口当たりも
滑らか。甘さは控えめで洋酒が結構効いている。下のカラメルは苦め。
ロートンヌ(389¥)
:中左
チョコレートケーキ。中はスポンジではなくチョコムース。その中にアーモンド
プードルと生クリーム、チョコにはワインが効かせてある
「大人味」。一口めではあまり感じないが、ワインが多めに入っているのは食べ進めていくとわかる。だんだんほろ酔い気分になっていく。チョコも甘いというよりはほろ苦い感じ。
ラフェモンブラン(357¥):中右
下はサクサクのメレンゲの台、中にはマロンクリームと生クリーム、そして栗の甘煮が1コ、ころんと入っている。こちらのマロンクリームも洋酒が効いている(コアントロー系?)。マロンクリームは栗の風味を損なわず、余計な砂糖の味がしないところが良い。
ピュア(340¥):下
ホワイトチョコのレアチーズケーキ。中にはイチゴジャムが挟まっている。チョコ味がかなり強めなので、中のソースはラズベリーのようにもっと酸味の強いものの方が合いそう。ちょっとぼーっとした印象を受けてしまった。
カヌレ(126¥):右
外側はしっかりカリカリとこんがり焼けていて、蜂蜜の風味がとても良い。中の生地はしっとりしていて甘さも控えめ、かつちょっとだけ苦い表面との対比が良い。
クロワッサン(135¥):左
パン屋さんだった方が作るケーキだけあってどれも実直な味。焼き菓子も豊富で、生菓子も1コ350¥前後で購入できなおかつ小振りなのがまた控えめで良い。
その他、パイ系のパン(デニッシュ、クロワッサン)等もお店においてあるのがうれしい。華やかさはないが、あたたかい印象のケーキ屋さん。
また行く指数(☆5つ満点)
☆☆
その他のメニュー(一部)
カヌレ(大:179¥ 小126¥)/クロワッサン(135¥)/パンオショコラ(180¥)
いちごショート(263¥)/イチゴショート大(330¥)/ガトーショコラ(315¥)/
トライフルロール(400¥)/カシス(315¥)/マロンパイ(263¥)
いちじくの焼きタルト(840¥)/ショソン(210¥)/ラフェモンブラン(357¥)
スフレチーズ(263¥)/そば粉と柿のロール(273¥)/ピュア(340¥)
お抹茶(420¥)/ナイチンゲール(300¥)/かぼちゃプリン(179¥)
ロートンヌ(389¥)
カヌレ(大:179¥ 小126¥)/クロワッサン(135¥)/パンオショコラ(180¥)
いちごショート(263¥)/イチゴショート大(330¥)/ガトーショコラ(315¥)/
トライフルロール(400¥)/カシス(315¥)/マロンパイ(263¥)
いちじくの焼きタルト(840¥)/ショソン(210¥)/ラフェモンブラン(357¥)
スフレチーズ(263¥)/そば粉と柿のロール(273¥)/ピュア(340¥)
お抹茶(420¥)/ナイチンゲール(300¥)/かぼちゃプリン(179¥)
ロートンヌ(389¥)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/27)
(01/02)
(12/08)
(11/25)
(11/22)
最新TB
プロフィール
HN:
MadameMie
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
「MadameMie」から、容量軽量化のため引っ越してきました。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
カウンター