福岡のおいしもの図鑑です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☎ (092)712-3663
住所 福岡市中央区長浜2丁目5-110(地図)
定休日 不定休
開店時間 11:00~AM2:00
P無し 近くに100¥P有り
サービスセット(680¥)
ラーメンにオニギリ2コ、餃子5コのついたお得なセット。
おにぎりはかしわ飯か振りかけご飯かが選べる。
今回はかしわ飯で。炊き出しやバザーの時にお母さんたちが
作ってくれるみたいな懐かしい、そしていい意味で安っぽい感じが良い。
ラーメンはとんこつのコッテリ。臭いも強め、
塩味は薄め。卓上タレで調節する典型的な長浜ラーメン。
麺は細めでプッツリとしていてカン水の風味も強い。
具はネギ、チャーシュー。チャーシューは若干臭み有り。
あとは卓上の辛子高菜や、好きだったら紅ショウガを入れてもよし。
スープの香味野菜として入っているにんにくの風味はかなり強く、
魚介やその他のダシは感じない。豚骨一本、といった印象。
餃子はペースト状のニラや豚肉、ネギ、ニンニク等が入っている。
長浜の、通称「ラーメン通り」入り口近くにあるお店。
屋台っぽい雰囲気が味わえる。ラーメンそのものは長浜ラーメンに
めずらしく無化学調味料がウリ。ただし、辛子高菜には入っている
(持ち帰り用の高菜の原材料表示にアミノ酸と書いてあった)。
とはいえこの辛子高菜、容赦なく辛かったのはとても嬉しかった。
お店のホームページ上にて替え玉やギョーザ等のクーポン券が手に入る。
内容は月替わりなので、行く前にチェックしておくとお得。
卓上アイテム:こしょう、ラーメンのタレ、ラー油、酢醤油、からしたかな、紅ショウガ、おろしにんにく
また行く指数(☆5つ満点)
☆☆

にほんブログ村
その他のメニュー(一部)
ラーメン(450¥)/替え玉(50¥)/大盛りラーメン(500¥)
もやしラーメン(530¥)/将軍ラーメン(600¥)/チャーシューメン(600¥)
月見ラーメン(530¥)/ライス(150¥)/オニギリ2コ(150¥)
オニギリ1コ(80¥)/ゆで卵(60¥)/餃子(350¥)
焼豚(450¥)/唐揚げ(500¥)
サービスセット(680¥)
・ラーメン、ぎょうざ5コ、おにぎり2コ
ちょこっとセット(580¥)
・ラーメン、ぎょうざ5コ
ラーメン(450¥)/替え玉(50¥)/大盛りラーメン(500¥)
もやしラーメン(530¥)/将軍ラーメン(600¥)/チャーシューメン(600¥)
月見ラーメン(530¥)/ライス(150¥)/オニギリ2コ(150¥)
オニギリ1コ(80¥)/ゆで卵(60¥)/餃子(350¥)
焼豚(450¥)/唐揚げ(500¥)
サービスセット(680¥)
・ラーメン、ぎょうざ5コ、おにぎり2コ
ちょこっとセット(580¥)
・ラーメン、ぎょうざ5コ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/27)
(01/02)
(12/08)
(11/25)
(11/22)
最新TB
プロフィール
HN:
MadameMie
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
「MadameMie」から、容量軽量化のため引っ越してきました。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
カウンター