福岡のおいしもの図鑑です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☎ (092)732-7338
住所 福岡市中央区笹丘1-35-20(地図)
定休日 日曜日
開店時間 11:30〜14:30/18:00〜23:30
P無し 近くに100¥P有り カウンターのみ
3セット(800¥)
ラーメンとチャーハンが一緒になったセット。ラーメンは、通常の豚骨細麺か醤油豚骨平麺かが
選べる。写真は細麺豚骨味。麺は細く、鹹水のにおいがするブチブチっとした所謂「博多麺」。
スープは白濁にやや茶色。臭みはなく、アッサリ。一口すすると甘い胡麻油のような香りがする。
塩味も薄め。具はネギとバラチャーシューのみ。バラは元ダレで味つけられている。醤油系の味。
チャーハンはラーメンダレで味付けされた「ラーメン屋のヤキメシ」。具はネギ、卵、
チャーシューの切れ端等でこちらもかなりアッサリ系。ラーメンスープに浸してスープチャーハン
にするとかなりボリュームが出て味わいが変わる。
悠翔樹ラーメン(480¥)
お店の屋号がついたオリジナル醤油豚骨ラーメン。上の屋台豚骨ラーメンにほんのり
醤油風味が加わる。麺は平麺で、コシが強くはないが喉越しは良い。丁寧につくっていた
頃の「うま馬」のラーメンに少し味が似ている気がした。
笹丘の細い路地にある、ラーメン屋さん。お店の張り紙によると
「無化学調味料」ラーメン。それだけあって、確かにアッサリしつこくなく、食べ終わった後の
後口も良い。カウンターしかないので乳幼児を連れては行けないが、仕事をきっちり
している印象のあるお店。
卓上アイテム:紅ショウガ、ラー油、こしょう、一味唐辛子、餃子のタレ
また行く指数
☆☆☆
その他のメニュー(一部)
屋台豚骨ラーメン(480¥)/悠翔樹ラーメン(480¥)/もやし炒ラーメン(580¥)/
野菜ラーメン(580¥)/チャンポン(580¥)/ワンタンメン(680¥)/
替え玉(100¥)
餃子(10コ280¥)/
ごはん(小150¥:並180¥)/やきめし(500¥)
*セット*
1セット ・ラーメン・餃子5コ・小ごはん(600¥)
2セット ・やきめし・ぎょうざ5コ・スープ(700¥)
3セット ・やきめし・ラーメン(700¥)
屋台豚骨ラーメン(480¥)/悠翔樹ラーメン(480¥)/もやし炒ラーメン(580¥)/
野菜ラーメン(580¥)/チャンポン(580¥)/ワンタンメン(680¥)/
替え玉(100¥)
餃子(10コ280¥)/
ごはん(小150¥:並180¥)/やきめし(500¥)
*セット*
1セット ・ラーメン・餃子5コ・小ごはん(600¥)
2セット ・やきめし・ぎょうざ5コ・スープ(700¥)
3セット ・やきめし・ラーメン(700¥)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/27)
(01/02)
(12/08)
(11/25)
(11/22)
最新TB
プロフィール
HN:
MadameMie
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
「MadameMie」から、容量軽量化のため引っ越してきました。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
カウンター