福岡のおいしもの図鑑です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自然屋
☎ (092)823-1678
住所 福岡市早良区城西3-21-3(地図)
定休日 木曜
開店時間 12:00〜23:00
P無し 近くに100¥P有り 座敷席有り チャージ有り
お通し 右:魚の南蛮漬け 左:さやえんどうのおひたし
骨までサクサクっといただける南蛮漬け。
揚げ油のコクと酢の 酸味がサパリしている。
さやえんどうも出汁の効いた優しいお味。
アボカド・さつまいも・えびのサラダ(514¥):左
てりやきハンバーグ(514¥):右

右のサラダはごぼうのせんぎりにアボカド・素揚げしたさつまいも・
ゆでたエビがついている。ソースはマヨネーズ・チーズソースで
コクがある。パラパラっとふりかけてあるこしょうも
ちょっぴりピリ辛感。芋は揚げたてなのでホクホク。
1歳半の息子が手に持ってガツガツ食べていた…。
ハンバーグはつなぎにきぬさやを使用。肉は鶏のひき肉なので
非常にアッサリしている。照り焼きの醤油ダレも薄めの味付け。
えびぎょうざ(514¥):左
鶏の唐揚げ(472¥):右

アツアツジューシィな鶏の唐揚げ。肉は柔らかく、
下味(醤油、生姜)がしっかりとついているためこのままでも充分。
餃子は皮がもちっとしている。中には小振りながらもエビが
丸々1尾。プリっとしている。
出し巻き卵(577¥):左 イワシの梅紫蘇揚げ(398¥):右
とろとろ系ではなく、しっかりと焼いて巻き込んだ出汁巻き卵。
ほんのり甘みが有る。イワシの紫蘇揚げは、文字通り中に紫蘇が挟んであってさっぱりとした味わい。
ゴーヤチャンプル(514¥)
ゴーヤは苦味があるけど、新鮮なので
食感は良い。塩味ベースで 豆腐や卵と一緒に
とじられている。
玄米おこげ茸あんかけ(619¥);左 海鮮焼うどん(724¥):右
ジュウジュウに揚げられた玄米のお焦げの上にジュワ!っと
醤油ベースのあんをかけてくれる「おこげ」。
玄米なので、白米よりも香りが香ばしく、そして
噛みごたえがあるので結構お腹いっぱいになる。
きのこはしいたけやえのき。あんがトロリとしていてよく絡む。
焼きそばはえび・イカの入ったソース味。うどんが、このテの
焼うどんにしてはコシが割とあってブチブチしていないところが良い。
店名が表す通り、自然食のお店。ご飯は玄米のみで、
肉類ももちろんあるが、グルテンミート料理の品揃えが豊富。
野菜はもちろん有機栽培、無化学調味料。
座敷席が充実しているので小さい子でも連れて行き易い。
自然食中心のお店なので、そればっかりかと思いきや
焼酎の品揃えは米・芋・麦ともにかなり豊富。男性女性ともに
満足できる内容だと思う。
また行く指数(☆5つ満点)
☆☆☆☆
☎ (092)823-1678
住所 福岡市早良区城西3-21-3(地図)
定休日 木曜
開店時間 12:00〜23:00
P無し 近くに100¥P有り 座敷席有り チャージ有り
お通し 右:魚の南蛮漬け 左:さやえんどうのおひたし
骨までサクサクっといただける南蛮漬け。
揚げ油のコクと酢の 酸味がサパリしている。
さやえんどうも出汁の効いた優しいお味。
アボカド・さつまいも・えびのサラダ(514¥):左
てりやきハンバーグ(514¥):右
右のサラダはごぼうのせんぎりにアボカド・素揚げしたさつまいも・
ゆでたエビがついている。ソースはマヨネーズ・チーズソースで
コクがある。パラパラっとふりかけてあるこしょうも
ちょっぴりピリ辛感。芋は揚げたてなのでホクホク。
1歳半の息子が手に持ってガツガツ食べていた…。
ハンバーグはつなぎにきぬさやを使用。肉は鶏のひき肉なので
非常にアッサリしている。照り焼きの醤油ダレも薄めの味付け。
えびぎょうざ(514¥):左
鶏の唐揚げ(472¥):右
アツアツジューシィな鶏の唐揚げ。肉は柔らかく、
下味(醤油、生姜)がしっかりとついているためこのままでも充分。
餃子は皮がもちっとしている。中には小振りながらもエビが
丸々1尾。プリっとしている。
出し巻き卵(577¥):左 イワシの梅紫蘇揚げ(398¥):右
とろとろ系ではなく、しっかりと焼いて巻き込んだ出汁巻き卵。
ほんのり甘みが有る。イワシの紫蘇揚げは、文字通り中に紫蘇が挟んであってさっぱりとした味わい。
ゴーヤチャンプル(514¥)
ゴーヤは苦味があるけど、新鮮なので
食感は良い。塩味ベースで 豆腐や卵と一緒に
とじられている。
玄米おこげ茸あんかけ(619¥);左 海鮮焼うどん(724¥):右
ジュウジュウに揚げられた玄米のお焦げの上にジュワ!っと
醤油ベースのあんをかけてくれる「おこげ」。
玄米なので、白米よりも香りが香ばしく、そして
噛みごたえがあるので結構お腹いっぱいになる。
きのこはしいたけやえのき。あんがトロリとしていてよく絡む。
焼きそばはえび・イカの入ったソース味。うどんが、このテの
焼うどんにしてはコシが割とあってブチブチしていないところが良い。
店名が表す通り、自然食のお店。ご飯は玄米のみで、
肉類ももちろんあるが、グルテンミート料理の品揃えが豊富。
野菜はもちろん有機栽培、無化学調味料。
座敷席が充実しているので小さい子でも連れて行き易い。
自然食中心のお店なので、そればっかりかと思いきや
焼酎の品揃えは米・芋・麦ともにかなり豊富。男性女性ともに
満足できる内容だと思う。
また行く指数(☆5つ満点)
☆☆☆☆
その他のメニュー(一部)
いわしの梅紫蘇揚げ(398¥)/ゴーヤチャンプル(514¥)
アボカド・さつまいも・えびのサラダ(514¥)
出汁巻き卵(577¥)/エビ餃子(514¥)/海鮮焼うどん(724¥)
鶏の唐揚げ(472¥)/玄米お焦げ茸あんかけ(619¥)
てりやきハンバーグ(514¥)
いわしの梅紫蘇揚げ(398¥)/ゴーヤチャンプル(514¥)
アボカド・さつまいも・えびのサラダ(514¥)
出汁巻き卵(577¥)/エビ餃子(514¥)/海鮮焼うどん(724¥)
鶏の唐揚げ(472¥)/玄米お焦げ茸あんかけ(619¥)
てりやきハンバーグ(514¥)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/27)
(01/02)
(12/08)
(11/25)
(11/22)
最新TB
プロフィール
HN:
MadameMie
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
「MadameMie」から、容量軽量化のため引っ越してきました。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
カウンター