福岡のおいしもの図鑑です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☎ (092)762-6626
住所 福岡市中央区春吉3-23-13大取ビル2F(地図) 定休日 なし
開店時間 11:00~14:00/17:30〜AM1:00 P無し 近くに100¥P有り
ランチ トマトと卵のスープ刀削麺定食(880¥)
”定食”にすると、メインの刀削麺に小鉢
(この日は冬瓜のひき肉あんかけ)と点心(この日は春巻き)、
サラダに杏仁豆腐付き。刀削麺は夜のSサイズはあるので
実に豪華かつコストパフォーマンスもよい。大人の
男の人が充分満足できる量で、女の人はちょっと量が
多いかもしれない(でも嬉しい)。冬瓜のひき肉あんかけは、
柔らかく蒸された冬瓜に醤油味のあん。これがまた
ご飯にかけたくなるくらい味がしっかりしている。刀削麺は
刀で削られたびろびろもちもちの太麺と、ダシ(鶏)の
しっかりとられたアッサリスープにトマトの酸味・卵の
甘みがよく合う。後口が良いのでスープは最後まで
飲み干せてしまう。杏仁豆腐は、寒天ぽい食感。
チャーハン定食(780¥)とやきそば定食(780¥)
こちらの定食にも、上記の冬瓜のあんかけに加え
メインのやきそば又はチャーハンに春巻き・スープ・サラダ付き。
メインは写真をみて分かる通り、フルサイズで来るので量は
相当なもの。食べるのに気合いが入る。
チャーハンはふんわりパラパラで米の一粒一粒に味があり、
炒め油で周りを覆っているため甘みすら感じる。具は
卵・ネギ・イカ・エビ等海鮮もしっかりとつかってあり、
イカもエビもプリプリ。焼きそばは中華の細麺を使用しており、
オイスター味。塩味も選べる。こちらも後口が非常に良い。
当初あったランチタイムが一時停止され、この度再開。
夜に子ども連れで行きにくかった分ランチタイムの復活は
非常に有り難い。しかも値段の割には量がたくさんあり、
1歳半の息子と半分こしてちょうど良いくらいだった。
また行く指数
☆☆☆☆
PR
MadameMieはこの度の10月14日に女児を出産致しました☆
しばらくは二人の子どものお世話でちんちろまいになって
なかなか更新できず過去ログから引っ張りだして来たもの
中心となってしまいますが
更新ネタは溜まりまくっておりますので時間がある時にちょこちょこ
追加して行こうと思います。
これからもよろしくお願い致しますm(__)m
しばらくは二人の子どものお世話でちんちろまいになって
なかなか更新できず過去ログから引っ張りだして来たもの
中心となってしまいますが
更新ネタは溜まりまくっておりますので時間がある時にちょこちょこ
追加して行こうと思います。
これからもよろしくお願い致しますm(__)m
☎ (092)403-1551
住所 福岡市博多区上川端町4-233(地図)
開店時間 11:00〜14:00/14:00〜AM4:00
定休日 不定 P無し
ハッシュドビーフ(750¥)
牛肉がホロホロに崩れるまでしっかりと
煮込まれていてルーに人参・セロリ・
タマネギ等の香味野菜のスープがよく
出ている。ハヤシライスにありがちなベタっと
した甘さは無い。 ただ、ごはんの量が
少なめなので男性はかなり物足りなさを感じるかも…。
スープランチ(650¥)
中から選べる。今回はカボチャのあたたかい
ポタージュスープ。それにごはん、
精進揚げ、桃のババロア付き。こちらも
見ての 通り野菜中心の定食で、女性には
嬉しいけど男性にはかなり物足りなさを
感じると思う。味はどれも薄味で素材の
味が生きている優しい感じ。
コーンポタージュ単品(400¥)
息子にと頼んだスープ単品。写真では
わかりづらいがコーン ポタージュ。
中にはコーンがゴロゴロ入って、あと
にんじんと ベーコンもひとかけらずつ
入っていた。冷製でほんのりと甘い。
これにあと バゲットの薄切りが2まいほど
ついてきた。
川端商店街にあたらしくできた健康志向のスープを
中心としたカフェ。夜はバーにもなる。昼間は子連れでも
受け入れ可能で子供用のお皿を出してくれた。味はどれも
薄めで素材の味を前面に出す感じ。 ランチの量そのものは
非常に少なめなので少々ものたりなさはある。
もうちょっとボリュームのあるランチもメニューに
加えてくれると嬉しい(2008.6.22.SUN"MadameMie")。
また行く指数(☆5つ満点)
☆☆☆
☎ (0946)52-0913
住所 福岡県朝倉郡朝倉町大字山田758(地図)
開店時間 10:00〜18:00
定休日 無し P有り 持ち帰り可能
アップルパイ(380¥)
福岡県朝倉市の三連水車近くの、果樹園に併設している
喫茶店の看板メニュー。パイ生地はしっとり系で、
バターの香りはちゃんとする。表面にはシロップも塗って
あってかなりツヤツヤ、甘さも比較的しっかりとしている。
中身は純粋にりんごの甘煮のみ。適度に食感を残しつつ酸味も
あって、パイ皮とフィリングのバランスはとれているので
重たさは感じず、結構一人で1ホールいけてしまいそう。
美味しい「無難な味」。パイ生地のサクサク感と、
林檎のガッツリした酸味がもうちょっと個人的には
ある方が好き。でもこの辺りを立ち寄った際のお土産としては
いいと思う。ここにはパンもあるので、次回は購入してみたい。
また行く指数
☆☆☆
☎ (092)725-3663
住所 福岡市中央区荒戸3丁目4-20
パークサイドアイビー2F(地図)
開店時間 11:30〜14:30/18:00〜22:00
定休日 不定 P有り
座敷席有り 乳幼児来店可能
Aセット(730¥)
基本のあごだしめんに小ライス、水餃子付き。
麺は細ストレートでコシのあるシャッキリした
歯ごたえの麺。スープはその名のとおり、
かなりアゴ(トビウオ)の風味が強い。
アゴダシに鶏ベーススープを合わせている感じ。
かなりアッサリしていて食べやすい。水餃子は、
普通に美味しいのだが初めからつけダレに浸かっているのが
ちょっと残念。つけダレの醤油味が辛く、タレを少なめに
つけたい人やナシで食べたい人もいると思うので。あと、
ラーメンが汁物なのでそれに水餃子は汁続きで少々飽きが
来てしまう。以前は「焼き」だったみたいだけど、そっちの
ほうが変化がでていいような気がする…おそらく
「水餃子」の方が用意しやすいからだとは思うけど。
カレー担々麺(750¥)
カレーと担々麺が一緒になった麺。
もちろんベースは担々麺なので、胡麻ラー油の
味がしっかりとして、それにカレーの風味が
付いてくる感じ。麺はあご出汁麺と同じものを
使用。コッテリ系かと思いきや、ベースの
スープがあごダシと鶏なので重くはない。具は
モヤシと肉味噌、ネギにほうれんそう。辛さは控えめで、
卓上の胡椒でからくもできる。
卓上アイテム:麺こしょう(一味唐辛子と胡椒を合わせたようなスパイス)
また行く指数
☆☆☆
☎ (092)714-1828
住所 福岡市早良区西新4-1-1プラリバB1(地図)
開店時間 AM10:00~20:00
定休日 プラリバに准ずる
P無し 店前にベンチスペース有り
クレープ・MIX(100¥)
中にはバナナ・黄桃・パイナップル入り。薄いクレープ生地を重ね、
生クリームと果物が巻き込んである。甘さは比較的抑えめだが、
生クリームがもしかしたら…植物性?ちょっとベタっとした
重さがある。果物は値段が安いこともありどれも
1切れずつ入っている。
「100円で買える安心なお菓子」が売りのMILKの
クレープ。1コ1コ手作りで、添加物等は使用していない
らしい。また、お店の商品は全て100円ということで、
子どもでも気軽におやつにできる。100円、ということで…
値段と商品の釣り合いは取れている。
また行く指数
☆☆
☎ (080)1745-8415
住所 不定・イベントに応じ出店
ケバブサンド単品(480¥)
かけてとってもよく食べられているファースト
フード。ぐるぐる回りながら焼かれて行く
お肉(ここでは鶏)を大きなナイフ で
削り落とし、野菜と一緒にピタパンの中に
挟んで頂く。
ソースはマヨネーズヨーグルト、ゴマ、
ピーナッツ・チリの3種類 から選べる。今回は
ピーナッツチリソースで。削り取ったお肉は 鉄板でそれぞれ
注文したソースで再度焼き目がつけられ、
キャベツ・ トマト・きゅうりと一緒にピタパンにはさまれて
出て来る。肉は結構ゴロゴロ入っている。
そして、しっかり味がつけられている。ピーナッツの濃厚な
香ばしさとマヨネーズの甘み・チリの辛さが何ともよい!
マヨネーズも最後の方までしっかり辛いので、辛いもの
嫌いな人はダメかも。スパイスも、中近東・アフリカ独特の
組み合わせでケイジャンっぽい印象。因にここのお店の方は
スーダンからこられたそう。
とっても美味しいが、1コ480¥はちょっと気が引けるw
ヨーロッパで食べた時も1コ5ユーロ前後した気がする…
でも量はこれの倍くらいあったけど。
福岡でケバブが食べられる数少ないお店。ぜひとも一度は
挑戦してみることをオススメする。
また行く指数(☆5つ満点)
☆☆☆
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/27)
(01/02)
(12/08)
(11/25)
(11/22)
最新TB
プロフィール
HN:
MadameMie
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
「MadameMie」から、容量軽量化のため引っ越してきました。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
カウンター