忍者ブログ
福岡のおいしもの図鑑です。
« Back  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   Next »
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☎ (092)662-4423
住所 福岡市東区千早2-2-41(地図
定休日 第3火曜
開店時間 11:00〜21:40
P有り 持ち帰り可能 子供用イス有り




カツカレー(945¥)
 サクサクっとしたカツがのっけられたカツカレー。ルーはさらりとして
いて最初は「ちょっと少なめかも…」と思ったけど、ルーのスープが
しっかりしているのと、辛味は少ないけど華やかなスパイスの香りが
満足感を満たしてくれたのでちょうど良かった。そして何よりこのカツの
大きさ!!ドーンとのっかっているのがとっても嬉しい。油は身体に
優しい米油。なので、もたれにくいのも嬉しい。お米屋さんの
カレーなので、流石に米の味はなかなかのもの。ルー無しのところも、
ご飯を噛めば甘さがじわっと出てきてこちらも満足度が高い。辛さは
中辛よりやや甘めなので子どもでも食べ易い。


オムライス(871¥)
  ふわふわの卵の中は、懐かしのケチャップライス。おそらくこの卵、
少なくとも2コはつかっているだろうと思われるくらい量はたっぷり。
ソースはデミグラス。こちらも甘めだが、米がおいしいからか、
味付けが絶妙だからなのか、全体の味がボーっとせず最後まで飽きずに
頂ける。スープ・サラダ付き。





魚のフライ定食(998¥)
 白身魚のフライがドーンとのった定食。これにご飯とお味噌汁がつく。ご飯はかなり多めなので、一杯食べられない人はあらかじめ量を少なくと伝えておいた方が良いかも。
こちらのフライもカツ同様、サクサクサラリで食べ易い。また、下味が付いているからか添え付けのタルタルソースがなくても充分美味しく頂ける。



以前は天神にあったのだが、いつの間にかこちらに移転。こっちのほうが親子が車で来られるし
座席も広々しているので良かったと思う。
お米屋さんがしているだけあって、さすがに白飯(八穀米やターメリックライスも選べる)は
美味しい。使用している野菜は減農薬・無農薬有機栽培のものばかりなのも嬉しい。もちろん、
化学調味料は不使用。東区に在るが、3号線沿いなのでアクセスも抜群。親子連れでも安心して
来ることができる、貴重なお店。

また行く指数

☆☆☆☆



その他のメニュー(一部)

元気カレー(520¥)/元気カレーセット<半熟卵・サラダ付き>(600¥)/
ビーフカレー(777¥)/鶏の唐揚げカレー(892¥)/チキンドライカレー(871¥)/
コロッケカレー(840¥)/カツカレー(945¥)/スペシャルえびカレー(945¥)/
手ごねハンバーグカレー(945¥)/スペシャルシーフードカレー(1155¥)/
大海老フライカレー(1344¥)

生やさい(105¥)/海藻サラダ(210¥)/卵<半熟又は生>(105¥)
ナン(189¥)/ナンセット(399¥)/
オムライス(871¥)/ハヤシライス(945¥)/
コーンスープ(294¥)/きのこスープ(294¥)
チキンライス(808¥)/

魚のフライ定食(998¥)/コロッケ定食(892¥)
ハンバーグ定食(998¥)/鶏の唐揚げ定食(892¥)/トンカツ定食(998¥)/
大海老フライ定食(1386¥)/肉じゃが定食(892¥)/生姜焼き定食(998¥)
野菜肉捲き定食(1050¥)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
MadameMie
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
「MadameMie」から、容量軽量化のため引っ越してきました。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
  • RainDrop
  • web*citron
  • eternity labyrinth
  • 忍者ブログ

  • [PR]