福岡のおいしもの図鑑です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☎ (092)551-7077
住所 福岡市南区長丘2-1-5(地図)
開店時間 7:00〜20:00
定休日 年末年始
P有り イートイン・カフェ併設 子供用本有り
カツサンド(336¥):右
アプフェルクラプヒェン:左
ここのカツサンドはちょっと変わっています。
ゼンメルの間にポテトサラダ、カツ、
カツにはベリージャムが塗ってあるのです。
このジャムが実に欧州らしい!!酸味と甘味で、
カツがさっぱりといただけます。
アプフェルクラプヒェンの中のりんごはかなり
甘めですが酸味もすごいです。
結構目が覚めるような酸味が嬉しいです。
レバーペーストサンド、スモークサンド等………
今回、値段のメモを忘れました…ごめんなさい(><)
南区長丘にある、本格的ドイツ・オーストリアパンのお店。
内装はもちろん、外装から既に
オーストリア全開な所がとっても良いです☆
何でも、全ての素材をオーストリアから運んで
マイスターが作ったとかで…
納得です。中のトイレもドイツ使用なので、
背の低い(足の短い)私は
座った時に足がつかないというw
パンの味も、ドイツで食べたそのままです。
滞在歴のある自分としてはすごく懐かしい味です。
今回購入しなかったのですが、ここのプレッツェルは
かなりオススメ!
岩塩がのっかっていて、結構塩気の有るパンなのですが
中身のモチモチ具合が絶妙☆
それから、アイスクリームもかなり美味しいです。とくにレモン。
容赦なく酸っぱく、食べるとメガシャキです。
ケーキも置いてあります。ゲルマンらしく、味は少々大雑把(^^;)
でもそこもまたよし!!
初夏限定のプラムケーキなんかは、正にドイツの味でした。
福岡…おそらく、九州で「ドイツ・オーストリア本場の味」がいただけるのはここだけではないでしょうか??
また行く指数
☆☆☆☆☆
その他のメニュー(一部)
白身魚サンド(420¥)/レバーペーストサンド(315¥)/
カツサンド(336¥)/スモークサーモンサンド(315¥)/
カイザーサンド(315¥)/シュペックシュタンゲルサンド(315¥)
白身魚サンド(420¥)/レバーペーストサンド(315¥)/
カツサンド(336¥)/スモークサーモンサンド(315¥)/
カイザーサンド(315¥)/シュペックシュタンゲルサンド(315¥)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/27)
(01/02)
(12/08)
(11/25)
(11/22)
最新TB
プロフィール
HN:
MadameMie
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
「MadameMie」から、容量軽量化のため引っ越してきました。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
カウンター