福岡のおいしもの図鑑です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☎(092)771-8188
住所 福岡市中央区渡辺通2-3-2(地図)
開店時間 11:30〜AM2:00
定休日 無し
P無し 近くに100¥P有り
刀削麺(580¥) 左:担々麺 右:海鮮刀削麺
練った小麦粉の塊を刀で削って作る麺、それが「刀削麺」です。
幅広でもちもちっとした麺。表面はツルツルしているので、
ネチっとすることもなく喉越しがとっても良いです。
太麺にありがちな粉っぽさも無く、麺生地がよく
熟成されているのだと思います。
スープはどちらも鶏ベースです。海鮮麺は、
それにイカやエビといったお馴染みの具が入りより複雑濃厚な味に
なっています。アッサリ、そして塩味も程よく最後まで
飲み干せそうでした。
担々麺は、辛さが中くらい。辛いもの苦手な人でも
食べられる範囲です。ゴマの香りがとっても食欲を誘います。
豆豉も使ってあって、味にコクを出していました。
一つ残念だったのが、上のひき肉がちょっと冷たかった事。
これもアツアツならもっと美味しかったのに…と。
小龍包(5コ380¥)
ほっかほかの小龍包。中には
熱々の肉汁が入っています。このままでも
味はしっかりついていますが、黒酢を中に
いれて頂くのがオススメです。
肉汁がたくさん入っていたらもっと
嬉しかったです。
渡辺通の、以前立ち飲み屋さんがあったところにできた
刀削麺のお店です。
ちょっと前までは『金絲猴』くらいしか刀削麺のお店はなかったんですが お手軽価格でいただけるお店ができて嬉しいです☆ 量もたっぷりありますし、男性の方でも満足いただけるのでは ないかと思います。 また、以前「立ち飲み屋」さんであったところを改装しているため テーブルはカウンターだったり簡易なものであったりするので 小さなお子様連れには不向きです。
また行く指数
☆☆☆☆
にほんブログ村
その他のメニュー(一部)
栗ごはん(120¥)/豚焼売(5コ380¥)/エビ焼売(5コ450¥)/
小松菜の蒸し餃子(5コ380¥)/
椎茸と青梗菜の蒸し餃子(5コ380¥)/
小龍包(5コ380¥)
刀削麺<担々麺・海鮮>(580¥)
栗ごはん(120¥)/豚焼売(5コ380¥)/エビ焼売(5コ450¥)/
小松菜の蒸し餃子(5コ380¥)/
椎茸と青梗菜の蒸し餃子(5コ380¥)/
小龍包(5コ380¥)
刀削麺<担々麺・海鮮>(580¥)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/27)
(01/02)
(12/08)
(11/25)
(11/22)
最新TB
プロフィール
HN:
MadameMie
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
「MadameMie」から、容量軽量化のため引っ越してきました。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
カウンター