福岡のおいしもの図鑑です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☎ (092)282-7552
住所 福岡市博多区住吉3-13-3(地図)
定休日 第2・第4火曜
開店時間 10:00〜20:00
P無し イートイン不可
博多味(220¥):左上
角煮まん(220¥):右下
ピザ味(220¥):左下
博多味・ピザ味・明太子は
トロ〜リとろけるチーズ入りの肉まん。
いちばんオーソドックスな肉まんは、前回の揚子江にくまんより肉汁の滴りはないものの、ちゃんと細かく刻まれた具がしっかりとはいっている。豚の臭みが少々気になるが、全体の味のバランスはよい。
博多味はここのオリジナル。辛子高菜に鶏肉入り。そして、切るとながれだすチーズ。辛子高菜もそれなりにちゃんと辛くて、でもチーズのクリーミーさがそれをうまく包み込んでくれるので刺々しさはない。結構オススメ。
角煮まんは、長崎の名物・豚の角煮がこまかく刻まれて中にはいっている。肉率がかなり高いのでボリュームあり。甘辛い角煮がふわっとした中華まんじゅうとさすがの相性。
ピザ味は、その名前のとおりトマト使用。コンビニのピザまんとは一線を画す丁寧なつくり。
明太味(240¥)
城南線沿い、住吉にある小さな肉まん屋さん。販売専門なので中でイートインはできないが、歩きながらあつあつのにくまんをほおばるのもこの季節ならではの楽しみ。
持ち帰るなら、チーズが固くなってしまうので「冷蔵」か「冷凍」を買い、電子レンジでチンするか蒸し器(こちらのほうが風味が祖かなわれなくて良い)で温め直して美味しくいただこう。
化学調味料は多少入ってはいるが全体のバランスがよいのでこれはこれでアリだと思う。どの肉まんも、生地がふわふわで良い感じ。
また行く指数(☆5つ満点)
☆☆☆
その他のメニュー(一部)
明太味(240¥)/肉まん(180¥)/ピザ味(220¥)/博多味(220¥)
角煮まん(220¥)/
焼き餃子(540¥)/エビ焼き餃子(590¥)/ホタテ焼き餃子(590¥)
スープ餃子(650¥)/とり唐揚げ(700¥)
明太味(240¥)/肉まん(180¥)/ピザ味(220¥)/博多味(220¥)
角煮まん(220¥)/
焼き餃子(540¥)/エビ焼き餃子(590¥)/ホタテ焼き餃子(590¥)
スープ餃子(650¥)/とり唐揚げ(700¥)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/27)
(01/02)
(12/08)
(11/25)
(11/22)
最新TB
プロフィール
HN:
MadameMie
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
「MadameMie」から、容量軽量化のため引っ越してきました。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
カウンター