福岡のおいしもの図鑑です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☎ (092)716-0366
住所 福岡市中央区天神2-5-35(地図)
開店時間 10:00〜20:00
定休日 岩田屋本店に准ずる
有料P有り イートイン不可
上写真
どらやき 重々(168¥):左
香ばしいしっとりとした生地の中にはいったあんこは粒あん。どらやきには粒あんがよくあう。あんこもモソっとせずこちらもしっとり。甘さはやや控えめで食べやすい。
杏仁豆腐:右上
春らしく、桜風味の杏仁豆腐。上には桜ゼリーがプルンプルンと層を成している。…ちなみにこれ、息子に全部食べられたので今回私は味見していない……。でも、息子の食べっぷりからして相当美味しかったものと思われる。
抹茶の大福(正式名称メモし忘れました…すみません):右下
十割きんとん(420¥):左上
上のトッピングはクコの実。きんとんは山芋、白あん、それを砂糖で味付け。これも、MadameMieは食べるのを逃したのだが、食べた人の話によるととっておも上品に口の中で解けていく感じ…だそう。これだけちょっと値段が高いのもきちっと仕事をしているからかと思われる。
さくら大福:左下
キャラメル大福:右
もっちりとヒキがある柔らかい大福皮の中に、キャラメル風味の白あんがたっぷりはいっている。あんこ率は高いのに、重たさやくどさはない。キャラメル大福の大福皮にも、ちゃんとその味がついていて、なかのあんも塩気が少し有るのが良い。上のトッピングのクルミもカリカリとしている。
大手和菓子屋さん「富貴」系列のお店。富貴よりも、現代っぽさや若者受けを狙ったおしゃれな和菓子を多く取り扱う。流石に味の基本はちゃんと抑えてあり、今回頂いたお菓子に外れがなかった。
また行く指数(☆5つ満点)
☆☆☆☆
*割と美味しかったのだけど、残念ながら岩田屋撤退。
というか、このブランドそのものがなくなってしまった気がします。
味は「富貴」に受け継がれていると思うので、今後は本店の方の
味を楽しめればと思います。
その他のメニュー(一部)
モダンおこし乃々(210¥)/和餅(5コ入り525¥)/抹茶ブラウニー(735¥)
和三盆糖(840¥)/柚の香もち(5コ735¥)/黒豆マドレーヌ(168¥)
どらやき重々(168¥)/ほころび(116¥)
十割きんとん(420¥)/四・六きんとん(273¥)
モダンおこし乃々(210¥)/和餅(5コ入り525¥)/抹茶ブラウニー(735¥)
和三盆糖(840¥)/柚の香もち(5コ735¥)/黒豆マドレーヌ(168¥)
どらやき重々(168¥)/ほころび(116¥)
十割きんとん(420¥)/四・六きんとん(273¥)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/27)
(01/02)
(12/08)
(11/25)
(11/22)
最新TB
プロフィール
HN:
MadameMie
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
「MadameMie」から、容量軽量化のため引っ越してきました。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
カウンター