福岡のおいしもの図鑑です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☎ (092)724-7573
住所 福岡市中央区赤坂1-5-11(地図)
開店時間 11:30〜16:00/18:00〜21:00
定休日 日祝日
P無し
ワンコインランチ(500¥)
炊き込みご飯のおにぎりと選べる蕎麦がついてこのお値段。
2月28日(あと少し!)までの限定品とはいえ、かなりお得。
この日の炊き込みご飯は栗ごはんだった。ちいさな
おにぎりだけど、ご飯の粒に優しい出汁の味が染み込んでいて
ふっくらと炊き上げてある。満足度は高い。
おそばの方は,出汁が関西風か関東風か選べる。
自分は勿論「関西風」。甘く昆布のきいたあっさり出汁で、
塩味もきつくないので汁は最後まで飲み干せる。蕎麦は、
香りはやや弱めだが癖が無く食べやすい。写真のはかしわ汁そば。
かしわは鶏臭み無し!肉も柔らかく、2歳2ヶ月の息子が
喜んで食べていた。
なめこおろしそば。つけ蕎麦で、
つけダレも醤油の風味を生かしつつも
「醤油臭さ」がなく、アッサリとしている。
親子丼(900¥)
蕎麦アレルギーがあるお連れ様には
こちらの丼ものがおすすめ。フタをあけたら
湯気とともにふんわりとスっと鼻に
抜ける三つ葉の香り。卵は出汁を
吸い込んでふわふわ。鶏も、かしわそばと
同じく臭み無く柔らかい。
赤坂に有るおそば屋さん。お店の雰囲気は明るく、
一人でも家族連れでも行きやすい。
2月一杯(もう期限短いw)はお得なセットが
お昼は500円で頂けるので興味が有る方はお早めに!
キャンペーン終わっても、通常メニューもなかなか
盛りだくさんでお値段も安いのでオススメ。
そばの味はとってもやさしく、
トゲトゲしていないところがとってもよかった。
また行く指数
☆☆☆☆
その他のメニュー(一部)
ワンコインランチ(2009.2.28まで)500¥
<冷:ざる・おろし・なめこおろし・かしわせいろ・納豆>
<温:かけ・卵とじ・梅・なめこ・なめことじ・かしわ・親子>
*昼セット*
卵焼き・好きなそば・炊き込み飯(840¥)
わさび稲荷・卵焼き・好きなそば(945¥)
ごはんもの・卵焼き・ざる・好きなそば(1000¥)
*夜セット*
好きな酒一本・好きなそば・肴盛り(2000¥)
好きなそば・親子丼or天丼(1200¥)
そば
<かけ・卵とじ・かしわ・なめことじ・梅とじ・にしん・カレー南蛮・ゴボウ天・なめこ・親子・きのこ>
鶏わさ(500¥)/焼き鳥(600¥)/そば寿司(800¥)/卵焼き(小500¥:大800¥)/鴨ぬき(800¥)/板わさ(600¥)/焼き海苔(400¥)/にしん棒煮(900¥)
出汁は関西系か関東系か選べる
ワンコインランチ(2009.2.28まで)500¥
<冷:ざる・おろし・なめこおろし・かしわせいろ・納豆>
<温:かけ・卵とじ・梅・なめこ・なめことじ・かしわ・親子>
*昼セット*
卵焼き・好きなそば・炊き込み飯(840¥)
わさび稲荷・卵焼き・好きなそば(945¥)
ごはんもの・卵焼き・ざる・好きなそば(1000¥)
*夜セット*
好きな酒一本・好きなそば・肴盛り(2000¥)
好きなそば・親子丼or天丼(1200¥)
そば
<かけ・卵とじ・かしわ・なめことじ・梅とじ・にしん・カレー南蛮・ゴボウ天・なめこ・親子・きのこ>
鶏わさ(500¥)/焼き鳥(600¥)/そば寿司(800¥)/卵焼き(小500¥:大800¥)/鴨ぬき(800¥)/板わさ(600¥)/焼き海苔(400¥)/にしん棒煮(900¥)
出汁は関西系か関東系か選べる
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/27)
(01/02)
(12/08)
(11/25)
(11/22)
最新TB
プロフィール
HN:
MadameMie
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
「MadameMie」から、容量軽量化のため引っ越してきました。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
カウンター