福岡のおいしもの図鑑です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☎ (092)892-1126
住所 福岡市西区小戸2-13-16(地図)
定休日 なし
開店時間 10:00〜19:00
P有り テラス席ペット同伴可能 ベビーカー有り
「おにぎり工房」より右から
豊後大梅(180¥)海苔の佃煮(180¥)わさび菜(180¥)枕崎おかか(180¥)
ここのおにぎりはスゴい!
まず、お米がおいしい。一つぶ一粒艶があり、甘くて噛み締めるごとにうまみが増す。これは米そのものも良いものであり、炊き方もうまさを引き出すすばらしい炊き方をしているからではないだろうか。
そして、おにぎりのほぐれ具合。固すぎもせず柔らかすぎもせず
口に入れ、歯を立てた瞬間にほろりと結び目がほどけるような心地よさ。これがほんとうの「おむすび」なのだなぁと納得する美味しさ。
おむすびの具は10数種類あり、いずれも九州の名物を使用。こちらもはずれなし。
カレーライス(500¥)
昔懐かし給食系カレー。こちらも九州の素材を使用し、基本は甘口。辛党な方は一味唐辛子があるのでそちらをかけてどうぞ。
他にも五島うどんがある。うどんは、長崎らしくアゴだしがしっかりきいていて最後まで飲み干せる美味しさ。麺もコシがある。
マリノア内にある総合食品売り場に併設されている飲食コーナー。たかが「フードコート」と侮るべからず。どうかしたら、マリノアの正規の飲食店よりずっと美味しかったりする(しかも値段が安い)。
しかも、テラス席なので(真夏と真冬はちょっとキツいけど)ペットも同伴可能、ベビーカーも借りられるので乳幼児連れでも大丈夫。
また行く指数(☆5つ満点)
☆☆☆☆
その他のメニュー(一部)
*おにぎり工房*
梅鰹(180¥)/わさび菜(180¥)/塩むすび(130¥)/博多明太子(180¥)
辛子明太子(180¥)/豚みそ(180¥)/うに(230¥)/ひじきちりめん(180¥)
くろめ昆布(180¥)/花むすび(180¥)/本紅鮭(200¥)/鶏マヨネーズ(180¥)
焼きサバ(200¥)/阿蘇高菜(180¥)/海苔の佃煮(180¥)
枕崎おかか(180¥)/豊後大梅(180¥)
茶ぶし(100¥)
*九州のムラ市場*
カレー(500¥)/肉うどん(550¥)/ごぼう天うどん(500¥)/じゃこ天うどん(500¥)
丸天うどん(500¥)/わかめうどん(500¥)/きつねうどん(500¥)
きのこうどん(500¥)/かけうどん(400¥)/たぬきうどん(400¥)
カレーうどん(500¥)
*おにぎり工房*
梅鰹(180¥)/わさび菜(180¥)/塩むすび(130¥)/博多明太子(180¥)
辛子明太子(180¥)/豚みそ(180¥)/うに(230¥)/ひじきちりめん(180¥)
くろめ昆布(180¥)/花むすび(180¥)/本紅鮭(200¥)/鶏マヨネーズ(180¥)
焼きサバ(200¥)/阿蘇高菜(180¥)/海苔の佃煮(180¥)
枕崎おかか(180¥)/豊後大梅(180¥)
茶ぶし(100¥)
*九州のムラ市場*
カレー(500¥)/肉うどん(550¥)/ごぼう天うどん(500¥)/じゃこ天うどん(500¥)
丸天うどん(500¥)/わかめうどん(500¥)/きつねうどん(500¥)
きのこうどん(500¥)/かけうどん(400¥)/たぬきうどん(400¥)
カレーうどん(500¥)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/27)
(01/02)
(12/08)
(11/25)
(11/22)
最新TB
プロフィール
HN:
MadameMie
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
「MadameMie」から、容量軽量化のため引っ越してきました。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
カウンター