福岡のおいしもの図鑑です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☎ (092)761-5058
住所 福岡市中央区春吉1-4-2(地図)
開店時間 9:00〜18:00
定休日 日祝日
Pなし イートイン不可
柔らかく、引きのある大福の中に、ほんのりと塩味がついた豆がゴロゴロ。中のあんは勿論こしあん。あんこの甘さは控えめ。塩豆は、もう少し塩味をきかせると甘みが引き立ち全体的な「締まり」が増しそう。
じょうよまんじゅう
(125¥):中
薄皮の中にはあんこがギッシリ。しかし、ひとつの大きさが控えめで上品なので重たさはなし。軽く食べてしまえる。
うぐいす餅(105¥):右
きなこたっぷりの餡もち。こちらも、引きと弾力のある皮の中にこしあんいり。
みたらしだんご(200¥)
甘辛いタレがかかっている。
団子は軽く焼いてある分香ばしく、
そして弾力もしっかりある。醤油と砂糖、
どちらの味が強いかというと「砂糖味」のほうが
全面に出ている。ちょっぴり辛目のほうが
個人的には好み。
柳橋連合市場の中にある和菓子屋さん。どれも大きさがこぶりで、
105¥で買えるのは嬉しい。
甘さも控えめだし、万人受けする味。
また行く指数(☆5つ満点)
☆☆

にほんブログ村
その他のメニュー(一部)
豆大福(105¥)/あん餅(105¥)/うぐいす餅(105¥)/くし団子(105¥)
やぶれまんじゅう(105¥)/三色団子(105¥)/きびだんご(105¥)
桜餅(105¥)/甘酒まんじゅう(105¥)/みたらしだんご(200¥)
じょうよまんじゅう(125¥)
豆大福(105¥)/あん餅(105¥)/うぐいす餅(105¥)/くし団子(105¥)
やぶれまんじゅう(105¥)/三色団子(105¥)/きびだんご(105¥)
桜餅(105¥)/甘酒まんじゅう(105¥)/みたらしだんご(200¥)
じょうよまんじゅう(125¥)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/27)
(01/02)
(12/08)
(11/25)
(11/22)
最新TB
プロフィール
HN:
MadameMie
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
「MadameMie」から、容量軽量化のため引っ越してきました。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
カウンター