福岡のおいしもの図鑑です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パティスリグラシエ ア・セット
☎ (092)531-1130
住所 福岡市中央区白金2-15-1(地図)
開店時間 10:00〜20:00
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)
P有り イートインスペース無し ベンチはあり
ショコラフランボワーズ(430¥)、
シブースト(400¥)、ガレットポム(320¥)
(下段左から)
シュークリーム
(130¥*この日はサービス品で100¥)、
パニエ(420¥)
ショコラフランボワーズ:チョコレートムースの上に
フランボワーズのソースが掛かっている。チョコムースはしっとり・
ほろ苦いがあまさが少々強め。フランボワーズの酸味が
翳み気味なので、もう少しガッツリ酸っぱい方が双方の
持ち味が際立つのではないかと思う。
シブースト:りんごのタルトムースケーキ。りんごの酸味が弱め。
あまさはかなりあるのだが…。
ガレットポム:りんごのパイケーキ。パイ生地はサクサク…
というよりしっとり系。やはりりんごの酸味がもうちょっと。
シュークリーム:シュー皮はしっとり、中のカスタードは
バニラビーンズでしっかり風味を効かせている。口当たりは滑らかで、
アッサリ系のカスタード。
パニエ:ここの人気商品。一番下はクランブル,
その上にスポンジ、ベリーソース入りのチョコムース、
そして上はベリー類でトッピング。まわりはホワイトチョコ板で
囲ってある。いろんな味を盛りだくさんにしているのは嬉しいが、
こちらもベリーの酸味がチョコに負けているかな…という印象。
組み合わせは良い。
名店『ジャック』で修行された職人さんというだけあって、
置いてあるケーキは確かに傾向が似ている。クランブルの使い方等。
どれもちゃんと丁寧につくられている印象は受ける。自分は
甘さがちょっと強い気がした。ジャックの方が、甘さ・酸味の
バランスやメリハリがしっかり効いている気がする。
まだまだできたばかりのお店なので、こらからに期待。
また行く指数
☆☆☆
その他のメニュー(一部)
クリームブリュレ キャラメルポム(330¥)/
シブーストポム(400¥)
ガレットポム(320¥)/フォンダンショコラ(320¥)/
パニエ(420¥)
シュークリーム(130¥)/シャンティフレーズ(360¥)/
モンブラン(400¥)/ミルフィーユフレーズ(400¥)/
タルトパンプルムス(340¥)/ケイクシトロンフレ(280¥)/
ロワイヤル(380¥)/プリン(250¥)/タルトフリュイ(430¥)
/ショコラフランボワーズ(430¥)/シャンティーニュ(420¥)
クリームブリュレ キャラメルポム(330¥)/
シブーストポム(400¥)
ガレットポム(320¥)/フォンダンショコラ(320¥)/
パニエ(420¥)
シュークリーム(130¥)/シャンティフレーズ(360¥)/
モンブラン(400¥)/ミルフィーユフレーズ(400¥)/
タルトパンプルムス(340¥)/ケイクシトロンフレ(280¥)/
ロワイヤル(380¥)/プリン(250¥)/タルトフリュイ(430¥)
/ショコラフランボワーズ(430¥)/シャンティーニュ(420¥)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/27)
(01/02)
(12/08)
(11/25)
(11/22)
最新TB
プロフィール
HN:
MadameMie
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
「MadameMie」から、容量軽量化のため引っ越してきました。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
カウンター