福岡のおいしもの図鑑です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☎ (092)821-2200
住所 福岡市早良区小田部2-14-22(地図)
定休日 年末年始
開店時間 10:00〜AM2:00
Pあり 子ども用イス有り 持ち帰り一部可能
元気Bセット(750¥)
ラーメンに餃子6コ・おにぎり2コのついたセット。ラーメンは「長浜」と銘打つだけあって「これぞ長浜」と言った感じのラーメン。細めで、プチンプッツリと切れるカン水の強い麺、スープは豚骨が前面に出たとろみのある白濁スープ。においもカナリ強いので、好き嫌いはかなり分かれるところ。塩味そのものはあまり濃くないので、卓上の塩や元ダレ、または中央漬け物コーナーにある辛子高菜やにんにくで好きなように味付けし直しても良い(そこが長浜ラーメンの特徴でもある)。
餃子は大衆中華な餃子。中身はペーストっぽい肉・野菜、皮は柔らかめ。
ここは、ラー油や漬け物まで手作りしているのが特長。
辛子高菜や漬け物などは中央に設置してあるコーナーでとり放題。でも、当然お残しは厳禁。辛子高菜が、ガッツリ辛くてごまの風味もしっかり効いていてよかった。これをラーメンに入れると味わいが増すような気がする。
卓上アイテム:紅ショウガ・ゴマ・ラー油・こしょう・塩・元ダレ・餃子のタレ ゆずごしょう・にんにく・辛子高菜・梅干し・たくあん
長浜に本店あり
福岡市中央区長浜1-4-22
092-771-5855
また行く指数(☆5つ満点)
☆
その他のメニュー(一部)
長浜ラーメン(480¥)/ジャンボラーメン(580¥)/チャーシューメン(690¥)
ワンタンメン(580¥)/月見ラーメン(530¥)/プラスメン(530¥)
もやしラーメン(580¥)/キッドプラザ(350¥)
無印ラーメン(430¥)/ワンタンメン(450¥)
替え玉(100¥)
学割ラーメン(350¥)
ごはん(150¥)/おにぎり2コ(150¥)/焼豚(500¥)/たまご(50¥)
餃子(6コ250¥)
元気Aセット<ラーメン・餃子>(650¥)/
元気Bセット<ラーメン・餃子・おにぎり>(750¥)
長浜ラーメン(480¥)/ジャンボラーメン(580¥)/チャーシューメン(690¥)
ワンタンメン(580¥)/月見ラーメン(530¥)/プラスメン(530¥)
もやしラーメン(580¥)/キッドプラザ(350¥)
無印ラーメン(430¥)/ワンタンメン(450¥)
替え玉(100¥)
学割ラーメン(350¥)
ごはん(150¥)/おにぎり2コ(150¥)/焼豚(500¥)/たまご(50¥)
餃子(6コ250¥)
元気Aセット<ラーメン・餃子>(650¥)/
元気Bセット<ラーメン・餃子・おにぎり>(750¥)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/27)
(01/02)
(12/08)
(11/25)
(11/22)
最新TB
プロフィール
HN:
MadameMie
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
「MadameMie」から、容量軽量化のため引っ越してきました。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
カウンター