福岡のおいしもの図鑑です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
住所 福岡市博多区住吉4-15-3(地図)
定休日 不定
開店時間 11:00〜15:00/21:00〜AM1:00
P無し 近くに100¥P有り
油そば(400¥)
汁無しの「あぶらーめん」。ちょっとピリ辛のラーメンだれを
細い縮れ麺にからませてある。タレは油の風味が結構つよく、
醤油豚骨味。麺が細いので普通盛りだとスルスルいける。
チャーシューの切ったものがいっぱい入ってこのお値段は割と嬉しい。
以前、タイ料理の「ジャミン・カー」で出されていたバーミヘンにちょっと似ていた。
温つけ麺(600¥)
魚介系醤油豚骨のつけダレにつけて頂く。麺は油そばと同じく
細縮れ麺。つけダレは魚臭さや甘ったるさがなく、醤油や豚骨との
バランスも良い。食べた後口がドロっとしてないのがよかった。
個人的には、このつけダレなら細縮れよりも平麺でもっと
コシのあるやつのほうが合いそうな気がした。「五行」「一風堂」の
つけ麺の麺っぽいやつが。でも、ここのお店の濃厚だけど
しつこくない、つけダレは美味しかった。
住吉の、精華女子校近くに有る小さな「食堂」っぽいラーメン屋さん。
店内はこじんまりとしていてテーブル席が4つくらいで12人もはいればもう満席状態。
椅子も背もたれが無いので小さい子連れでは入りにくいが、お店の方にも小さいお子さんが
いるらしく、息子(1歳9ヶ月)が騒いでも優しく対応して下さった。感じはとっても良い。
店主一人で頑張っているので、品物が出てくるのに少々時間がかかり昼時になると
すぐに満席になるので、早めに行くか時間を外して行く事がオススメ。
因にこのお店、カレーが美味しいらしい。ラーメンスープで作ったカレー、次回は
ぜひ食べてみたい。
卓上アイテム:にんにく、豆板醤、こしょう、ごま、酢、醤油、ソース
また行く指数
☆☆☆
その他のメニュー(一部)
らーめん(500¥)/油そば(400¥:大500¥)/
温つけめん(600¥:大700¥)/卵掛けごはん(200¥)/
鶏皮餃子(400¥)/
カレーセット(800¥:好きなラーメンに+300¥でできる)/
入船カレー(500¥)/うずらカレー(600¥)
らーめん(500¥)/油そば(400¥:大500¥)/
温つけめん(600¥:大700¥)/卵掛けごはん(200¥)/
鶏皮餃子(400¥)/
カレーセット(800¥:好きなラーメンに+300¥でできる)/
入船カレー(500¥)/うずらカレー(600¥)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/27)
(01/02)
(12/08)
(11/25)
(11/22)
最新TB
プロフィール
HN:
MadameMie
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
「MadameMie」から、容量軽量化のため引っ越してきました。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
カウンター