福岡のおいしもの図鑑です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☎ (092)712-7007
住所 福岡市中央区大名2-12-5(地図)
開店時間 9:00〜19:00
定休日 日曜日
P無し近くに100¥P有り イートイン可能
エクレア・カラメル(280):左
タルト・タタン(525¥):中
マニフィッグ(440¥):右
エクレア・カラメルは、シュー生地の
エクレア皮の中にクリームが二段になって詰められている。
下はバニラカスタードクリーム、上にキャラメルクリーム。
シュー皮はしっとり系。カスタードは卵の味がしっかりと
していて甘さはやや控えめ。カスタードと合わせるなら,
上のキャラメルはもうちょい苦くしても大丈夫な気がした。
でも、これだけコッテリクリームが二種類ものっているのに
重くないのは流石。
タルト・タタンにはカラメルとりんご、生クリームのトッピング。
林檎の甘煮はキャラメル味と酸味のバランスがとってもよい。
下の台はパリパリサクサクしている。林檎の旨味がギュっと
つまった逸品。
マニフィッグ(だと思う…)は、木いちごのムースの中に
パッションフルーツのムースがはいっている凝り方。
それぞれの酸味がハッキリしているけど一緒になると
華やかさと爽やかさが口の中にいっぱいになる。
甘くない、シャキっとする酸っぱさが素晴らしい。
福岡では常に人気ランキング1位2位を争う名店。
それだけあって、ここのケーキは甘さが上品かつ
見た目も可愛らしく美しく どれを頂いても流石だと
唸らせるものがある。
値段は450円前後とお高めで、しょっちゅう
買いに行ける物ではないが 何か特別の日にいただきたい。
またいく指数
☆☆☆☆
PR
AusDelices
☎(092)731-3110
住所 福岡市中央区薬院1-16-5(地図)
開店時間 10:00〜20:00
定休日 月曜日
P有り テラス席のみあり
キャラメルエクレア(210¥):左奥
紅茶シフォン(352¥):右奥
ロールケーキ二つ…手前がマロンロール(394¥)奥がペッシェ(294¥)
キャラメルクリームの挟んであるエクレア。
シュー皮の食感がふんわり&サックリの中間。
中身とのバランスがとれている。紅茶シフォンは
上にはアプリコットジャムが乗っている。
このジャムの酸味で、全体の印象が
ぼんやりならずに締まりのある物になっている。
紅茶も良い香り。スポンジは木目がこまかく、ふんわりしっとり。
ロールケーキ2種は、ひとつには桃・もうひとつには栗クリーム入り。生クリームがとても軽い。マロンロールのほうは、もうちょっと栗っぽさを全面に出しても大丈夫だと思う。
甘さも上品でケーキ全体の造りが丁寧。ここのケーキはどれを取ってもハズレ無しだが,特にキャラメルエクレアは市内で一番好みの味。シュー皮の風味・食感、クリームの堅さや味等が絶妙。単価もそう高くないので、かなりオススメ。福岡岩田屋の地下にも出店している。
また行く指数
☆☆☆☆
家で手作りするのにハマってしまい、外食記事の更新が遅くなってます(><)
明日は新しい記事が出ますので少々お待ち下さいm(__)m
明日は新しい記事が出ますので少々お待ち下さいm(__)m
☎ (092)733-0061
住所 福岡市中央区薬院1-12-7
ボンラパス薬院店2F(地図)
定休日 なし
開店時間 11:30〜14:00/17:30〜22:00
P有り 乳幼児来店可。
2008.6.29(SUN)
「ゲウチャイ」から名前が「プラウチャイ」に変わり、お店の雰囲気・味ともにグレードアップ。今回はランチのみの紹介。
チキンのバジル炒めご飯(840¥)
ナンプラーと唐辛子の効いた鶏そぼろと、香りの良いバジル、たけのこ、パプリカを一緒に炒めてある。辛さはちょっとピリっとする程度。といってもおそらく、子どもにはちょっとキツいと思う。半熟目玉焼きの黄身も一緒に混ぜていただくと
辛味が柔らかくなるが自分はバジルチキンだけでも充分ごはんにちょうどよい辛さ・味だと思った。奥にあるのがセットのスープ。
レモングラスの酸味が強いスープで、底の方に辛味が沈んでいるため
苦手な人は抜きにしてもらうか、よくかきまぜていただくことをオススメする。かなり辛味が強い。喉にくるw
ランチ・プラウチャイ(840¥)
日替わりランチ。この日は蒸し鶏レモングラス風味と豚肉の炒め物、それにさきほどのスープとごはん・デザート。量は割と多めで値段との釣り合いはとれていると思う。蒸し鶏はサッパリとチキンサラダみたいな感じで、豚肉の炒め物は辛味噌が効いているパンチのある味。ごはんにのっけていただきたい。
中華風やきそば(745¥)と
ランチすべてについてくるデザート
小麦粉麺にナンプラーで味付けされた焼きそば。こちらは「中華風」なので全然辛くない。ちょっと甘めの味付け。野菜がたくさん入っていて量もなかなかに多い。デザートはタイ料理ではおなじみのタピオカココナッツ。甘くて、ちょっと塩味もして、食後の口はサッパリ。
以前よりも味が洗練され、お店の雰囲気も明るくなっている。
店内にトイレもできて、より「お店」としての完成度が上がった。
またランチを食べにきたいと思う。
また行く指数(☆5つ満点)
☆☆☆
☎ (092)400-7608
住所 福岡市早良区西新3-15-9(地図)
開店時間 10:00〜20:00
定休日 第1,2,4火曜 第3水曜 P有り
オペラ(360¥):右上
クラシックプリン(230¥):右下
「ロール・サレ」とは塩味ロールケーキのこと。目が
しっかり詰まったスポンジ生地に、ほんのり塩味のする
バタークリームが巻き込まれている。スポンジがどっしり系だったので、
バタークリームは少々重かった。ふんわりした生クリームの方が
自分は好みで、乳脂が冷やされて固くなっていた。
若干舌触りが気になる。
オペラはチョコレート味の層になったケーキ。
コーヒーリキュールが利いていて、甘過ぎず苦すぎずで
美味しくいただけた。紅茶にもよく合う。
クラシックプリンはラム酒の利いた、卵味の力強いプリン。
トロトロ系でないところに好感が持てる。
上に飾ってあるのは生クリーム。こちらは軽く、
プリンの味と調和している。
1000円以上先着300名にくれた焼き菓子
詰め合わせ1000円分。焼き菓子は,
どれもバターやアーモンドの香りが高く、
美味しく頂けた。とくにフィナンシェがオススメ。
百道浜通りの西南中高・ボンラパスの近くに新しく出来たパンと
ケーキのお店。行った日は開店当日という事もあり
ものすごい人だかり。行列できていて、入店制限がある程。
30分程並んで漸く中に入られるところまでいった…が、
もうパンは全部売り切れ、ケーキがわずかに残っているだけだった。
ケーキは単価が結構高め。味は…悪くはないけど、
自分はジョルジュマルソーの方が好き。
「このお店じゃなきゃ味わえない!」という決め手が欲しい。
ホールマネージャーらしき方(女性)の接客や気配りは
とてもよかったが、 その他の若い販売員さんがあんまり
気が利いていなかったのが残念。
人が多かったという事もあるが、ショーケースの前で
並んでいて声もかけたのに5回くらいスルーされて、
周りにいた声のでかいオバちゃんたちばっかりに
接客していたのが「ヲイヲイ!!」と思ってしまった…。
また行く指数
☆☆☆
とん喜
☎ (092)273-1369
住所 福岡市博多区上川端5-108(地図)
開店時間 11:30〜15:00
定休日 不定
P無し 座敷席有り 乳幼児来店可能
ロースかつ定食(1100¥)
もち豚を使用した分厚いとんかつが
ドーンとのった定食。キャベツも山盛りで
卓上ドレッシングも豊富なのでペロっと
食べてしまえる。かつは、「かつ泉」に比べると
若干筋の固さはあるものの臭みが少なく
脂身もベタっとしていないので食べやすい。
衣も薄めにつけてあるが、サクサクっとしていて存在感はある。シジミのみそ汁とご飯付き。
カツ丼(980¥)
カツを卵でとじた定番丼。出汁は甘めで
卵はゆうに2コはつかっている。たっぷり出汁を
吸い込んでいて半熟加減がカツとうまいぐあいに
絡まってアッサリしながらもボリュームあり。
カツカレー(980¥)
福岡市でカツカレーといえばココ!というくらい
人気のメニュー。カレーは形の残っている具はなく
サラリとしている。甘味があり、辛さも中辛。
スパイス感もガッツリあるわけではない。
カレー単品として食べれば若干物足りなさが
あるがカツとあわさるとちょうど良くなる。
カツはロースカツだが定食の物よりやや小振り。カツがのって
完成するカレーライス。見た目程ボリュームがないので、
女性でも安心していただける。
以前は天神・赤坂辺りにお店があったらしいが、お店の方の都合で
閉店し、昼の間だけ居酒屋「博多一番鶏」を借りて営業中。
お座敷もあるので、乳幼児連れでも来店可能。
また行く指数
☆☆☆
昨日から積もっていた雪が今日の雨でほとんど溶けてしまいましたね(><)
雪っ子の自分としてはちょっと残念。
今日は新しい場所を更新予定でしたが、お店の情報を書いた紙をどっかにやってしまいできませんでした…
明日には出来ます☆
お待ち下さいませm(__)m
雪っ子の自分としてはちょっと残念。
今日は新しい場所を更新予定でしたが、お店の情報を書いた紙をどっかにやってしまいできませんでした…
明日には出来ます☆
お待ち下さいませm(__)m
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/27)
(01/02)
(12/08)
(11/25)
(11/22)
最新TB
プロフィール
HN:
MadameMie
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
「MadameMie」から、容量軽量化のため引っ越してきました。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
カウンター