忍者ブログ
福岡のおいしもの図鑑です。
« Back  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   Next »
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Palm COCOパームココ (閉店)

☎   (092)866-4544

住所   福岡市城南区七隈4-8-17(
地図

定休日  不定

開店時間 11:00〜24:00

P無し 持ち帰り可能



スペシャルPalmcocoバーガー(580¥);右

パルメザンチーズのハンバーガー(500¥);左

 

 スペシャルバーガーにはパテ・ベーコン・

エッグ・チーズと一通りの具が挟んである。

パルメザンチーズのバーガーは、チーズバーガー

イタリア版。どちらもパンは注文を受けてから

鉄板で焼き、表面をカリカリに仕上げてから

熱々の具を挟む。パテはしっかりと厚め。

ソースはオリジナルのマヨネーズソースが適度にこってり感を

出していてかなりお腹いっぱいになる。



引っ越し前のホームページ"MadameMie"でも一度紹介した,

佐世保バーガー専門店。ボリュームはあるが、

コストパフォーマンスから考えると高宮の「SEA DINER」の方が

お得かも。味は良い。



また行く指数

☆☆☆




PR
想いやりファーム
〒089-1353 北海道河西郡中札内村西戸蔦
  ☎    0155-68-3137(平日*日曜日以外*9:00~17:00)
   FAX   0155-68-3197
  開店時間   夏季(4月~11月) 毎日9:00~17:00 
         冬季(12月~ 3月) 日曜日を除く10:00~16:00 
  定休日  12月29日~1月3日 

想いやり生乳180ml(368¥)


 日本で唯一の「無殺菌牛乳」を実現させた
「想いやりファーム」の牛乳。
180mlしかはいっていないのにこの値段!
福岡のブランド牛乳、「伊都物語」の
ノンホモ版1リットルと同じ値段という…。
さて、実際のお味のほうは…というと…
「美味しい!!!」
確かに、これまで味わった事がないようなすごい牛乳。
まず、口当たりがとってもサラリとしている。
極上の絹のようにサラッサラ。そして、やんわりスッと
身体の中に入って行く。濃厚なのに、まったくベタつかず
「牛乳ってこんなにおいしかったんだ…」と感動するほど。
値段の価値は大有り。

 この生乳だけは、アレルギーをおこさなかったり
牛乳嫌いの人でも飲めてしまうというのだが、本当にそれは
よくわかる。いつも飲んでいる「低温殺菌」が翳んでしまうほどの味。
とっても高級なので、日常的に飲むのは難しいが贈答品には
喜ばれそう。かなりオススメ。ホームページでお取り寄せ可能。

オススメ度
☆☆☆☆☆
中華そば 六 ろっぽう
☎    (092)851-7096
住所   福岡市早良区西新5-4-21(
地図
開店時間 11:30〜20:00
定休日  水曜日
P無し 近くに100円P有り


肉味噌そば(630¥)
  鶏ベースの塩スープにストレートの
細生中華麺。具は牛の味噌そぼろとネギ、
メンマ、レタス。スープはかなり濃い鶏味。
他にも野菜(椎茸、昆布)等の出汁の味も
少々。塩味はかなり強めで、食べ進めると
喉が渇いて来る。麺はもちっとしていて
コシもあり、生麺カッペリーニのような食感。
西新に有る「潤」の担々麺の味に似ている。肉味噌も味が
しっかりついているが、それに対してやはりスープの味が
キツい。もう少し抑えた方がバランスがとれそうだと思う。

鶏そば(780¥)
  こちらは、上の肉味噌そばよりもさらに
「鶏」味を強くした麺。スープはもっと
鶏が前面に出ていて、チャーシューも鶏肉を
使用…という鶏づくし。スープの色は
ほんのり琥珀色がかった透明できれい。
…しかし、「鶏味」と同時に「鶏臭さ」も
結構強くて、苦手な人はかなり気になると
思う。

西新商店街の裏通りにできた、小さな中華そば専門店。
まだ開店間もなく、いろいろ味の研究を重ねている印象を受けた。
これからに期待。

卓上アイテム:こしょう

また行く指数
☆☆☆


Deli&cafe Soleilデリ&カフェ ソレイユ
☎   (092)771-0080 
住所   福岡市中央区荒戸3-1-3(地図) 
開店時間 11:30〜15:00/15:00〜21:00 
定休日  火曜日 
P無し 持ち帰り・イートイン可能


煮込みハンバーグ弁当(630¥)

 スープ付きのランチ。ハンバーグはデミグラス味で、肉の量もそこそこボリューム有り。一緒についているのは豆のサラダ、野菜のグラッセ。付け合わせは日によって変わるらしい。スープは根菜入りのコンソメスープ。



ソレイユランチボックス(630¥)

 お店の総菜をいろいろちょっとずつ
食べたい時にオススメなランチボックス。
 この日はカボチャコロッケにカボチャの煮物,
豆のサラダとハーブチキン、ブロッコリーの
マリネ。かぼちゃはほくほくしていて甘みもあり、
豆のサラダはカレー風味のフレンチ
ドレッシングで味付け。なかなかひと味工夫されていて
素材の旨味が出ている優しい味だった。

 大濠公園のすぐ前にできた洋風総菜のお店。
 季節ごとにいろんな種類を取り揃えている。ランチボックスも
あるので、天気の良い日は公園にお弁当として持って行っても
よいかも。ただ、若干コストパフォーマンスが高め。
同じ630円なら、近くに有るラ・ブリオッシュの
サンドイッチボックスの方がお得感有り。あと、おかずの量に対して
ご飯が多め。又はご飯の量に対しておかずが少なめ。
もうちょっとたくさん入っている方が嬉しい。それから、
お弁当に総菜をつめる時に「温かいもの」を温めるときは
レンジではなく、火からかけてつめて欲しいと思った。
まだ新しいお店なので、これからに期待。


また行く指数
☆☆☆

BIS12
☎  (092) 713-1716
住所  福岡市中央区天神1-4-1福岡天神大丸地下2階(
地図
    販売会社:1211Mk          
    815-0075  福岡市長丘3-5-15
開店時間 10:00〜20:00
定休日 福岡大丸に准ずる
有料P有り  イートイン不可 

コンフィチュール1コ,コンフィ・デニッシュ2コセット(500¥)


 デニッシュの上に,ここのお店特製の
コンフィチュールを載せていただく…
のらしいけど、このデニッシュ…添加物多すぎ!!
イーストフードを始めコンビニ大量生産の
パン菓子のようにつかいまくってかなり
ガッカリ(T_T)。結構良いお値段するのに…。
もちろん、使用しているのはバターではなくマーガリンです。
なのでデニッシュは食べず、コンフィチュールだけお味見。
写真のは薔薇と特製苺。薔薇の方は、ラズベリーで
風味をつけているので甘酸っぱい。しかし,ラズベリー味が
先に立ちすぎて薔薇の風味が大幅に損なわれている印象。
食感も、滑らかさがもう少し。給食の時に出て来た袋入り
ジャムっぽい…。特製苺も、せっかく「あまおう」を
使用しているのにその良さが出きっていない。

 大丸地下に新しく入店したコンフィチュール専門店。
BIS,というのはBe In Seasonの略らしい。
見た目はすごくオシャレで、デニッシュ生地の上に
好みのジャムをのせて 販売する方式は新しくて良いのだが
商品がついていっていない。 とくにデニッシュは、
「デニッシュ」と呼んで良いのかと思う程…もう少し
細部にこだわりが欲しい。

また行く指数



 美味しい,新しいお店が次々にできる福岡市。
しかし、その一方で客足が思うように伸びず閉店を余儀なくされるお店もあります。
せっかく行ったのに既に閉めた後だった…ということがないように、
閉店店舗情報も載せる事にしました。
六厘舎
☎  (092)262-2066
住所  福岡市博多区住吉1-2-22(
地図
定休日 なし
開店時間 11:00〜22:30
Pキャナル併設 子供用イスあり3
*現在は店舗入れ替えのため撤収済みです

つけめん(900¥)
 濃厚魚介豚骨のつけだれに、このテのつけ麺では
御馴染みの「魚粉」。具は角切りチャーシュー(丼の底に沈んでいる)とネギ、鳴門にメンマ。でもナルトとメンマの存在感はかなり薄い。麺は極太、
もっちりとしている。麺の太さの割には
小麦粉のゴワゴワ感も少なく、つけダレと麺は
よく絡んでいるが…残念な事につけダレが
ぬるい!!そして脂っぽさが目立つ。麺もシメ方が弱く、
中途半端。テナント出店料が高いからかもしれないけど、
これで900円は高い…。もしかしたら本店は「日本一」と謳われる
くらいだからもっとおいしいのかもしれないけど、かなり残念。

味玉大盛り(1100¥)
 上のつけ麺に、味付け半熟卵と大盛り料金が
加算されたもの。 太麺の「大盛り」だけあって
かなりのボリューム。




 期間限定でラーメンスタジアム出店をしたお店。
現在は店舗入れ替えのため撤収済み。「日本一」…という割には、
物足りなさを感じる。「ラーメン博物館」とかでもそうだけど、
イベント出店ってどうしても味が落ちてしまうものなのだろうか…?
同じ値段なら「博多元助」の方がいい気がする…。


また行く指数


その他のメニュー(一部)

店名をクリック!
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
MadameMie
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
「MadameMie」から、容量軽量化のため引っ越してきました。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
  • RainDrop
  • web*citron
  • eternity labyrinth
  • 忍者ブログ

  • [PR]