福岡のおいしもの図鑑です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
有限会社ファームハウス
福岡県糸島郡志摩町桜井5134-1(地図)
☎(092)327-3505
開店時間 9:00〜18:30
定休日 無し
P有り 喫茶併設
天上卵ロール(1680¥)

卵はもちろん、小麦粉や砂糖に至るまで
国産の厳選材料を使用したロールケーキです。
卵は、ここの農場の「天上卵」という有精卵を
使っています。平飼いでゆったりと育てられ、
合成飼料を与えずに育てられた鶏で、卵の
コレステロールはかなり低めでもちろん健康にもよいとの
ことだそうです。
このロールケーキ、卵がウリなだけあってかなりしっとりと
卵の香りがします。生臭いのではなく、ふんわりと軽いのです。
生クリームも純乳脂のもので、コクがあってさっぱりとしています。
生地のきめもこまかく、スポンジに弾力がありました。
甘さも控えめで一人で一本楽々いけちゃいます☆
糸島に足を伸ばしたときはお土産に最適だと思います。
(ホームページで通販でも展開中)
オススメ度
☆☆☆☆

にほんブログ村
福岡県糸島郡志摩町桜井5134-1(地図)
☎(092)327-3505
開店時間 9:00〜18:30
定休日 無し
P有り 喫茶併設
天上卵ロール(1680¥)
卵はもちろん、小麦粉や砂糖に至るまで
国産の厳選材料を使用したロールケーキです。
卵は、ここの農場の「天上卵」という有精卵を
使っています。平飼いでゆったりと育てられ、
合成飼料を与えずに育てられた鶏で、卵の
コレステロールはかなり低めでもちろん健康にもよいとの
ことだそうです。
このロールケーキ、卵がウリなだけあってかなりしっとりと
卵の香りがします。生臭いのではなく、ふんわりと軽いのです。
生クリームも純乳脂のもので、コクがあってさっぱりとしています。
生地のきめもこまかく、スポンジに弾力がありました。
甘さも控えめで一人で一本楽々いけちゃいます☆
糸島に足を伸ばしたときはお土産に最適だと思います。
(ホームページで通販でも展開中)
オススメ度
☆☆☆☆

にほんブログ村
PR
☎(092)822-8333
住所 福岡市早良区西新1-11-16(地図)
開店時間 11:30〜AM3:00
定休日 不定
P無し 近くに100¥ P有り
油そば(500¥)
汁無しの「あぶらーめん」。
豚骨と魚介系(鰹)の香りと、海苔の香りが
湯気と一緒になってふわっと立ちます。
麺は中太の縮れ麺。シコッとはしていますが
コシはやや弱め。でも、丼のタレには
よくからんでします。具は中央にウズラの卵、ほうれん草、
チャーシューと、とってもシンプル。チャーシューは
ちゃんとしっとりしていました。豚骨醤油、魚介の
甘味が程よくタレは最後まですすってしまえる位後を引く味です。
化学調味料っぽさもあまりなく、食べ易かったです。
500円で食べられる麺があるのは嬉しいです。しかも、
ちゃんと質も良いです。量がかなり少なめなので、
男性は大盛りかサイドメニューをつけたほうがいいと思います。
お店の印象もよかったですが、ひとつだけ難点があるとすれば…
セットメニューがない…。
チャーハンもラーメンも餃子も食べたい人のために
昼限定でもいいから 定食作って欲しいです。
そしたらもっと食べに行きたくなるのに(我が儘?)☆
新しく出来た醤油豚骨のラーメン屋さんです。
これで西新のこの通り、ちょっとしたラーメン激戦区になりました。
担々麺の「潤」、「暖暮」、「膳」、少し離れていますけど
「しばらく」に「甘屋」。お店側は大変でしょうが…嬉しいです♪
卓上アイテム:辛子高菜、胡椒、ラーメンたれ、豆板醤、おろしにんにく、黒ごま、ラー油、餃子タレ
また行く指数
☆☆☆

にほんブログ村
☎(092)781-0435
住所 福岡市中央区大名2-6-60(地図)
開店時間 7:00〜21:30
定休日 無し
P無し ソファ席 子供用イス有り
デザートバイキング(2000¥)
(上段左から)パインゼリー、いちごのレアチーズケーキ、スフレチーズケーキ
(下段左から)抹茶とホワイトチョコのケーキ、ティラミス、黒ごまプリン
(上段左から)杏仁プリン、マンゴープリン、クリームブリュレ
(下段左から)レアチーズ、いちごのプリン、ショートケーキ
(左から)揚げたこやき、唐揚げ、ポテトチップ
他にもジャンボプリン、フルーツポンチ、
フルーツタルト、チョコムースケーキ、
ブラマンジェ、アイスクリーム
(キャラメル・バニラ・チョコ)、
パンプティグ、軽食はスパゲッティ2種
(ホワイトミートソース、トマトソース)、飲み物は
オレンジ・リンゴジュースにウーロン茶、紅茶・コーヒー等。
以前行った「トランスブルー」と同じ西鉄系列だけど、
味はこちらが断然上でした。まず、生クリームが違います。
トランスブルーはおそらく植物性のものを多数使用しているのに
こちらはちゃんと動物性生クリームの味がしました。
そして、甘さがどれも控えめで食べ易かったです。
なんかもういくらでも入りそうでした。
今回は初夏ということで、ムース・ゼリー・レアチーズ系の
種類が多かったです。この味なら、季節ごとに行ってもいいかな〜と
いう気がしました。写真撮り忘れたけど、ジャンボプリンは
本当に大きかったです。味は…卵味のプリンではなく、
牛乳ゼラチンで固めて作った「プッチンプリン」とか
「プリンエール」系。そう割り切って食べれば美味しかったです。
今回も10%割引券を使用したので1800円で済みました。
ぜひともホームページで入手して、
バイキングに行く際は持って行きましょう!!
ちなみにこのバイキング、28日で終了しています。
次回は…8月くらいでしょうか?また行きたいと思っております!!
また行く指数
☆☆☆

にほんブログ村
☎ (092)724-3946
住所 福岡市中央区大手門3-3-24(地図)
開店時間 11:30〜14:30/17:30〜20:00
定休日 日祝日
P無し 近くに100¥Pあり
子供用椅子1脚有り カウンター席中心
讃岐ぶっかけ(720+150¥)
大手門に有る簀子公民館向かいの角にあるうどん屋さんです。お店はカウンター席中心で,子供用椅子も1脚ありますが、店内が広くないので親子連れや大人数にはオススメできません。が、とっても味はおいしいのです。土日ともなると11:30の開店前に既に人が並んでいて、店が開けば即満席です。平日の昼間は割と普通に入れるかもしれませんが、それでも大人気のお店です。
ここのお店、帰りの会計後にくじ引き(空くじ無し)があります。トッピングの無料券とか500円券とかがあります。リピーターが多いのも頷けますね〜また行きたい!という気になるお店でした。
また行く指数
☆☆☆☆☆

にほんブログ村
<博多区>
IPホテルカフェファミリア☆☆(中洲)
<中央区>
うま馬☆☆☆(大名)
柿安三尺三寸箸☆☆☆☆(天神)
ソラリア西鉄ホテル トランスブルー☆☆(天神)
チャタムダイニングChathamDining☆☆(天神)
香港蒸籠☆☆☆(天神)
西鉄グランドホテル グランカフェ☆☆☆(天神)
<南区>
LA CARROZZAラ・カロッツァ☆☆☆☆(寺塚)
IPホテルカフェファミリア☆☆(中洲)
<中央区>
うま馬☆☆☆(大名)
柿安三尺三寸箸☆☆☆☆(天神)
ソラリア西鉄ホテル トランスブルー☆☆(天神)
チャタムダイニングChathamDining☆☆(天神)
香港蒸籠☆☆☆(天神)
西鉄グランドホテル グランカフェ☆☆☆(天神)
<南区>
LA CARROZZAラ・カロッツァ☆☆☆☆(寺塚)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/27)
(01/02)
(12/08)
(11/25)
(11/22)
最新TB
プロフィール
HN:
MadameMie
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
「MadameMie」から、容量軽量化のため引っ越してきました。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
過去ログはリンク「MadameMie」にあります。
こちらに順次データを移動する予定です。
ブログ内検索
最古記事
(05/25)
(11/04)
(11/05)
(11/06)
(11/07)
カウンター